忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/09:38

    ニッケルバックを日本に呼ぼう!

    クッキーファンサイトからのパクリw
    既にやっておられる方がいらっしゃったんですねー。
    東京13人、大阪3人…
    目指せ3万人!
    他にも来て欲しい都市があれば言って下さいね。
    貼り付けますので

    -大阪に来てね!-

    Demand Nickelback in Osaka!
    Nickelback in Osaka - Learn more about this Eventful Demand

    View all Osaka events on Eventful


    -勿論東京もね!-

    Demand Nickelback in Tokyo!
    Nickelback in Tokyo - Learn more about this Eventful Demand

    View all Tokyo events on Eventful
    PR

    VMAJヒストリー

    上のカレンダーにも載せてますが、今晩19:30からMTVで2002年からのVMAJの歴史が放送されます。
    2002年のライブ・パフォーマンスが放映されるかどうかはわかりませんが、要チェック!
    MTVさん、お願いしますね~。

    MTVといえば、先日ふとテレビをつけたらコールドプレイの日本でのライブをやってました。
    飛ぶ鳥を落とす勢いのバンドのライブって凄いなーと思って見てたんですが、ステージとファンとの間が海外並みに近いように見えました。
    しかもカメラ撮影OK。
    これはバンド側の要望だったみたいです。
    どんどん撮っちゃって~って。
    なんだ、日本でもやれば出来るやん。
    海外で撮影OKなバンドの皆さんは、是非とも日本公演でも撮影OKになるようプロモーターに言って下さいませ。

    あちらこちらで見かけるんですが、コールドプレイの人ってホントにエエ人らしいですね。
    こないだはマイケル・ジャクソンのチケットが買えなかったってニュースを見て微笑ましかったです。
    コネで取らずに自分でインターネットで買おうとしたなんて(^m^)

    コネタ4/12

    今回はあまり英語を読まなくてもいいネタばかりを。
    手抜き・・・

    ・こないだステージにあげて貰った男の子の記事
    Eight-year-old gains rock star status
    20分もステージにいたんですね~。
    Rockstarまで歌っちゃって^^
    http://www.youtube.com/watch?v=zAJE17XYeV0
    音も画像も悪いけれど。
    http://www.youtube.com/watch?v=ID6kN-nB3qM
    Rockstarのとき。
    ちゃんと歌覚えててエライ!
    うちの子はNBが大キライだけどGBSはスキらしいので覚えさせて・・・(^m^)

    ・NBトランプ
     ファンクラブキットが会員証だけか・・・と思っていたら、ファンクラブギフトなるものもあるそうで。
     出来上がってきたから、準備出来次第発送しますよってアナウンスがありました。
     今年のギフトはこれだそうです。
    ファンクラブギフト

    NBvsファンのポーカー大会でも開催してくれる?
    ポーカーはからっきしダメなので、このトランプで腕を磨かねば。
    ポーカーフェイス? チャドにはポーカーフェイスは絶対無理な気がする。
     ライアンもすぐ顔に出そう。
     ポーカーフェイスNo.1は満場一致でマイクですよね。

    ・ツアーサイト
    http://www.darkhorsetour.com/
    こんなサイトがあったとは知らなかった(^^;;
    裏方ビデオはこれの為だったのかー。

    4/5 Winnipeg
    winnipeg free pressのレビューに載ってた写真。
    後光が差してるw
    あまりにもゴージャスなので。
    記事は星ゼロ個なので、きっと悪口満載なんだろうな。
    というわけで読む気力がおきない念

    ファン・クラブ・キット&コネタ

    じっくり英語を読む時間が無いので、今日はこんなのでお茶を濁してみます。

    ファンクラブ・キットを発送したよ~というメールが3/9に来てからおよそ一ヶ月。
    先日ようやくそのキットが届きました。

    IMEX Standardで送ったよと書かれてたのですが、普通にアメリカ郵便のようでした。
    IMEXって何だろう?運送会社?
    普通郵便でもたいてい1週間以内に届いていたので心配になってメールに書かれていたアドレスに問い合わせたら、メールアドレスが無効になってて出したメールが戻ってくる。
    仕方ないのでファンクラブのほうにメールしてみたら、通常4~6週間かかるとのこと。
    問い合わせた2~3日後に届きました(^^;;

    キットっていうからには会員証と何かあるのかと思うのですが・・・
    届いたのはコレ。

    キット(表)
    キット(裏)

    会員証だけでした殮
    しかも、名前とか全部自分で書かないといけないなんて。
    これなら偽造でき(以下略

    まぁ、これもNBのファンになった記念と思って大事にお財布にしまいました。
    スーパーのポイントカードと間違って出さないように気をつけねば。


    http://blog.jarretaubry.com/
    昔からのファンの方による4/5のウィニペグでのライブレビュー。
    ざっと目を通しただけなので詳しい内容までは読んでないんですが、私も昔からのファンだったような気分になりました。
    200人の前でプレイしていたNBがスーパースターになって、当時一緒にライブに行ったガールフレンドは今は奥さんになって・・・。
    私のような新米ファンには羨ましいお話です^^

    最近ロードランナーさんのサイトをチェックしてなかったのを思い出して久々に行ってみたら、Inter FMで超貴重な昔のライブ音源を放送してたんですね。
    ロードランナーさんのお知らせはこちら

    きぃーーーーーーっ!
    終わってるじゃないか。
    しかも関西在住の私には聞けないラジオじゃないか。
    ロードランナーさんのRSSはエラーが出て登録できないし、メールでのお知らせも来ないし、困ったもんだ。
    どなたか聴かれた方はいらっしゃいます?
    羨ましい光線を送りたいと思います。

    再放送してくれたら妹に頼んで録音してもらえるかもしれない。
    そしたら、なんとかPCに落として皆さんにも聞いてもらえるようにできるかもしれない。
    (前回、伊藤政則さんの番組録画に失敗している妹なのであてにはならないけれど)
    よし、再放送のリクエストメールを出そう!

    Junoでのお召し物

    Hoodie king Jason Dussault takes centre stage at Junos
    マイクがよく着てるTシャツですね。
    チャドはデニムと黒いパーカー。
    マイクは黒いTシャツ(カスタムメイドだったのか!)と黒いパーカ。
    Dussaultのサイトにはマイクとライアンの写真もあります^^

    obakki
    オーナーはライアンの奥様。
    アトリエもお持ちです。

    ちゃんとカナダ人デザイナーのお召し物でJunoに出席されるあたりはさすがでございます。

    見ちゃった! いつもサイドの刈り上げが気になってたんですが、こんな風になってたんですね