[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VMAJヒストリー
2002年のライブ・パフォーマンスが放映されるかどうかはわかりませんが、要チェック!
MTVさん、お願いしますね~。
MTVといえば、先日ふとテレビをつけたらコールドプレイの日本でのライブをやってました。
飛ぶ鳥を落とす勢いのバンドのライブって凄いなーと思って見てたんですが、ステージとファンとの間が海外並みに近いように見えました。
しかもカメラ撮影OK。
これはバンド側の要望だったみたいです。
どんどん撮っちゃって~って。
なんだ、日本でもやれば出来るやん。
海外で撮影OKなバンドの皆さんは、是非とも日本公演でも撮影OKになるようプロモーターに言って下さいませ。
あちらこちらで見かけるんですが、コールドプレイの人ってホントにエエ人らしいですね。
こないだはマイケル・ジャクソンのチケットが買えなかったってニュースを見て微笑ましかったです。
コネで取らずに自分でインターネットで買おうとしたなんて(^m^)
以前リックスプリングフィールドのライブに行ったんですが撮影は全然OKでしたね。
あとブライアンリトレルも。
最初は躊躇してたんですが周りが撮り始めて
注意される雰囲気でもないので
持ち物も携帯までは禁止できないでしょうし
結構うるさいところはうるさいんでしょうか?
ぜひ、今晩のMTVを楽しみにしてます!! コールドプレイが、何故か去年の秋頃に NBの事を 「彼らは、よく頑張ってるよ。」とか言って、突然にほめてたみたいで…私的には、?でした。。コールドプレイのライブでは 花びらが舞いちり、乙女な空間ですが…NBのライブは 火花が散ります(^w^)
>yasuさん
リック・スプリングフィールド行かれたんですね!
夫婦で昔のですがファンだったんでうらやましいです。
入り口の持ち物チェックは、カバンの底まで手をつっこんで調べられた昔と比べたらあって無いようなもので、カバンをちょっとあけるくらい。
しかし、私の行くライブはどれもこれも、いざライブが始まったらちょっとでも光る物が見えたらすぐにセキュリティが飛んできます。
本国だとカメラOKのバンドでもダメなんで、日本の招聘元がうるさいんでしょうか。
>chadyさん
録画してあるので、最初のほうだけしか見てないんですが、ちょっとだけ映りましたね!
ジミー・ペイジの時、客席でヤキソバヘアの金髪の人が嬉しそうに拍手してたのはチャドかなーって思ってみてたんですが、よくわかりませんでした。
コールドプレイがコメントしてたのって、確かNB叩きが凄かった時じゃなかったでしたか?
私もなんかクリスがコメントしてるのを見て、なんで?って思ってました。
それに対してまたチャドが、コールドプレイは好きだみたいなこと言ってたように記憶してます。
私も???でした(^^;;
あの花びら舞い散るのはまさに乙女チックでしたね~。
紙ふぶきとか風船は経験がありますが、あんな凝ったのは初めてみました。
でも、あとで掃除が大変やろうなーと気になって仕方ないので火花のほうが気が楽かも(^m^)
私も早く燻されたいです(笑)
- ++TRACK BACK : URL++