[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんなこともやってます
ちょっと間が開いてしまいました(汗
今日は張り切って4/17からのレビューを読むぞ!とファンサイトとファンクラブフォーラムを見たのですが・・・
無い。
無いよ、レビューが。
4/19も無いよ。
あれれれれ。
気を取り直して最新のから行こうかと思ったのですが、こないだ読んだ時にメモしてたのがあまりにも適当なメモで一体何が書いてあるのか自分でもわからないものでした殮
そんなわけで、今日はNBの課外活動。
いったん収まったかと思った暴行事件の報道がまた来ちゃったので、チャリティとかって苦手な話題なのでスルーしてたんですが、ここは一つイメージアップを図ろうかと。
http://www.parkinsonmaritimes.ca/inner.php?page=129
有名人がサインしたお皿をオークションにかけて、その収益がパーキンソン病基金にいくというお話。
ジョニー・デップのお皿もあります。
オークション終了まであと5日もあるのに、すでに$730になってます。
さすがジョニー。
欲しいけどとても手が出ません。
トム・ハンクスは意外と安いのね。
私はクリストファー・ウォーケンのお皿が欲しい・・・
NBのオークションは、3週目の5/14からスタート。
日本からも入札できるみたいですよ。
お皿に絵を描いてサインしただけやないかと言わずに、たまにはこういうこともメディアで取り上げてくれてもいいのに。
絵も自分で描くみたいですが、チューリップはチャドが描いたんだろうか・・・。
ちゃんとチューリップに見えるよ玲
今日は張り切って4/17からのレビューを読むぞ!とファンサイトとファンクラブフォーラムを見たのですが・・・
無い。
無いよ、レビューが。
4/19も無いよ。
あれれれれ。
気を取り直して最新のから行こうかと思ったのですが、こないだ読んだ時にメモしてたのがあまりにも適当なメモで一体何が書いてあるのか自分でもわからないものでした殮
そんなわけで、今日はNBの課外活動。
いったん収まったかと思った暴行事件の報道がまた来ちゃったので、チャリティとかって苦手な話題なのでスルーしてたんですが、ここは一つイメージアップを図ろうかと。
http://www.parkinsonmaritimes.ca/inner.php?page=129
有名人がサインしたお皿をオークションにかけて、その収益がパーキンソン病基金にいくというお話。
ジョニー・デップのお皿もあります。
オークション終了まであと5日もあるのに、すでに$730になってます。
さすがジョニー。
欲しいけどとても手が出ません。
トム・ハンクスは意外と安いのね。
私はクリストファー・ウォーケンのお皿が欲しい・・・
NBのオークションは、3週目の5/14からスタート。
日本からも入札できるみたいですよ。
お皿に絵を描いてサインしただけやないかと言わずに、たまにはこういうこともメディアで取り上げてくれてもいいのに。
絵も自分で描くみたいですが、チューリップはチャドが描いたんだろうか・・・。
ちゃんとチューリップに見えるよ玲
PR
玉ころがし
ボーリングの玉貰っちゃった!
カスタムボール貰ったで!
ごっつ嬉しいわ!
というだけの記事なんですが、写真がツボにはまってしまいました。

ダニエルは涼しい顔で持ってるのに、チャド様なんだかとっても重そう。
そんなに重そうに持つならそのポーズやめたらいいのに…
やめられないんですね。わかります。
で、ホントにボーリングするの?
ロックスターとボーリング。
ボン・ジョヴィは一時ボーリングにはまってて、来日した時もボーリング場に入り浸ってたらしいので、想像できない組み合わせでは無いんですが、チャド様がちまちまとボールを転がしてる姿を想像すると…
ガーターになって怒ってボールを叩きつけて怪我してそう。
私の中のチャド像は一体どんなことになってるのでしょうか。
これだけではなんなので。
ファンサイトに最新のチャート情報が貼ってあったのでコピペ。
From Billboard Magazine (as of May 9th):
#13 Dark Horse The Billboard 200
#3 Dark Horse Top Rock Albums
#1 Dark Horse Top Hard Rock Albums
#16 All The Right Reasons Top Hard Rock Albums
#3 Dark Horse Top Modern Rock/Alternative Albums
#113 All The Right Reasons Billboard Comprehensive Albums
#12 Dark Horse Top Canadian Albums
#11 All The Right Reasons Top Pop Catalog
#56 If Today Was Your Last Day The Billboard Hot 100
#8 Gotta Be Somebody Hot 100 Recurrent Airplay
#29 If Today Was Your Last Day Hot Canadian Digital Singles
#71 Gotta Be Somebody Hot Canadian Digital Singles
#10 Gotta Be Somebody Hot Adult Top 40 Tracks
#11 If Today Was Your Last Day Hot Adult Top 40 Tracks
#17 Something In Your Mouth Hot Mainstream Rock Tracks
#32 If Today Was Your Last Day Hot Mainstream Rock Tracks
#6 Gotta Be Somebody Hot Singles Recurrents
#17 If Today Was Your Last Day Canadian Hot 100
#43 If Today Was Your Last Day Pop 100 Airplay
#13 Live At Sturgis 2006 Top Music Video
#47 If Today Was Your Last Day Pop 100
#33 If Today Was Your Last Day Mainstream Top 40
#19 Gotta Be Somebody Hot Adult Contemporary Tracks
ぱっとしてるんだかしてないんだかわかりませんが、ITWYLDは一応チャート上昇中のようで。
もうちょっとウナギ登りを期待したいなぁ。
やっぱり、無理やりにでもアメアイに出るべきよ!
アメアイのグランドフィナーレは5/20と、丁度UKツアー目前。
アメアイはUKでも人気番組だし、フィナーレにゲストで出て歌ったらUKツアーも大盛況になるんじゃないかしら?
それがダメならTOP2の候補者にNBの曲を歌わせろ!
ドートリーだけじゃなくボー・バイスにも貢献したんだからそれくらいさせろ!
とねじ込んで見て下さいね^^
そういや、チャドやダニエルが参加してるからって物凄いテンションで買ったボーのアルバム、まだ聴いてない…。
ボー・バイス、ナニソレ?という方は続きを。 これ、どっかに書いた記憶があるのですが、まいっか。
(確かrockincookのほうだったかな)
アメリカン・アイドル・シーズン4で準優勝だったアラバマのロッカー。
ボーのファーストアルバム「The Real Thing」に収録されている「You're Everything」という曲がチャドの曲。
他にもジョン・ボン・ジョヴィやリッチー・サンボラの曲も。
チャドとダニエルはそれぞれギターとドラムでも参加。
チャドはプロデューサーの一人としてもクレジットがあります。
リッチー・サンボラもギターやコーラスにも参加。
他にも有名な人達がずらずらと名前を連ねているにもかかわらず、寄せ集めみたいなアルバムのせいか、売上はゴールドどまり。
聞いた話によると、レーベルの意向が強く出たアルバムだったそうなので、ボーの魅力が全然出てなかったってことかもしれません。
なのに、翌年レーベルに切られちゃった可哀相なボー。
シーズン4は私は見てないのですが、youtubeで見る限りボーの人気は凄かったようです。
優勝を争ったのは、カントリー界で大活躍中のキャリー・アンダーウッド。
In a Dream
このビデオを教えて貰って見てみたら、鳥肌が立ってそのままの勢いで何も知らずにファーストアルバムを買っちゃったのでした。
2枚目のアルバムはインディです(涙)
ガンバレ、ボー!
カスタムボール貰ったで!
ごっつ嬉しいわ!
というだけの記事なんですが、写真がツボにはまってしまいました。

ダニエルは涼しい顔で持ってるのに、チャド様なんだかとっても重そう。
そんなに重そうに持つならそのポーズやめたらいいのに…
やめられないんですね。わかります。
で、ホントにボーリングするの?
ロックスターとボーリング。
ボン・ジョヴィは一時ボーリングにはまってて、来日した時もボーリング場に入り浸ってたらしいので、想像できない組み合わせでは無いんですが、チャド様がちまちまとボールを転がしてる姿を想像すると…
ガーターになって怒ってボールを叩きつけて怪我してそう。
私の中のチャド像は一体どんなことになってるのでしょうか。
これだけではなんなので。
ファンサイトに最新のチャート情報が貼ってあったのでコピペ。
From Billboard Magazine (as of May 9th):
#13 Dark Horse The Billboard 200
#3 Dark Horse Top Rock Albums
#1 Dark Horse Top Hard Rock Albums
#16 All The Right Reasons Top Hard Rock Albums
#3 Dark Horse Top Modern Rock/Alternative Albums
#113 All The Right Reasons Billboard Comprehensive Albums
#12 Dark Horse Top Canadian Albums
#11 All The Right Reasons Top Pop Catalog
#56 If Today Was Your Last Day The Billboard Hot 100
#8 Gotta Be Somebody Hot 100 Recurrent Airplay
#29 If Today Was Your Last Day Hot Canadian Digital Singles
#71 Gotta Be Somebody Hot Canadian Digital Singles
#10 Gotta Be Somebody Hot Adult Top 40 Tracks
#11 If Today Was Your Last Day Hot Adult Top 40 Tracks
#17 Something In Your Mouth Hot Mainstream Rock Tracks
#32 If Today Was Your Last Day Hot Mainstream Rock Tracks
#6 Gotta Be Somebody Hot Singles Recurrents
#17 If Today Was Your Last Day Canadian Hot 100
#43 If Today Was Your Last Day Pop 100 Airplay
#13 Live At Sturgis 2006 Top Music Video
#47 If Today Was Your Last Day Pop 100
#33 If Today Was Your Last Day Mainstream Top 40
#19 Gotta Be Somebody Hot Adult Contemporary Tracks
ぱっとしてるんだかしてないんだかわかりませんが、ITWYLDは一応チャート上昇中のようで。
もうちょっとウナギ登りを期待したいなぁ。
やっぱり、無理やりにでもアメアイに出るべきよ!
アメアイのグランドフィナーレは5/20と、丁度UKツアー目前。
アメアイはUKでも人気番組だし、フィナーレにゲストで出て歌ったらUKツアーも大盛況になるんじゃないかしら?
それがダメならTOP2の候補者にNBの曲を歌わせろ!
ドートリーだけじゃなくボー・バイスにも貢献したんだからそれくらいさせろ!
とねじ込んで見て下さいね^^
そういや、チャドやダニエルが参加してるからって物凄いテンションで買ったボーのアルバム、まだ聴いてない…。
ボー・バイス、ナニソレ?という方は続きを。 これ、どっかに書いた記憶があるのですが、まいっか。
(確かrockincookのほうだったかな)
アメリカン・アイドル・シーズン4で準優勝だったアラバマのロッカー。
ボーのファーストアルバム「The Real Thing」に収録されている「You're Everything」という曲がチャドの曲。
他にもジョン・ボン・ジョヴィやリッチー・サンボラの曲も。
チャドとダニエルはそれぞれギターとドラムでも参加。
チャドはプロデューサーの一人としてもクレジットがあります。
リッチー・サンボラもギターやコーラスにも参加。
他にも有名な人達がずらずらと名前を連ねているにもかかわらず、寄せ集めみたいなアルバムのせいか、売上はゴールドどまり。
聞いた話によると、レーベルの意向が強く出たアルバムだったそうなので、ボーの魅力が全然出てなかったってことかもしれません。
なのに、翌年レーベルに切られちゃった可哀相なボー。
シーズン4は私は見てないのですが、youtubeで見る限りボーの人気は凄かったようです。
優勝を争ったのは、カントリー界で大活躍中のキャリー・アンダーウッド。
In a Dream
このビデオを教えて貰って見てみたら、鳥肌が立ってそのままの勢いで何も知らずにファーストアルバムを買っちゃったのでした。
2枚目のアルバムはインディです(涙)
ガンバレ、ボー!
Vote for VH1
皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?
私は例年通り近場をうろうろ。
50時間渋滞だなんてニュースを見て、遠出できなくて良かった…
さて、VH1にNBアイコンが登場しました。
早速投票バナーを作ってみました。
クリックしたら投票所へ飛びます。
残念ながら初登場20位以内ではありませんでした輦
清き一票を。

ありゃ、画質が悪い(><)
また作り直そう。
でも、今回はお二人とも変顔でなくて良かったね^^
ここ最近、NB関連のyahoo!アラートがすんごくいっぱい来ます。
毎日毎日…
でも、どれもこれもぜーーーーーーんぶ、例の暴行事件の事。
2年前にバーで殴った相手から訴えられるとかなんとか。
被害者の男性は未だに色々後遺症が残ってるらしくて大変お気の毒なんですが、ここぞとばかりに書き立てるメディアにちょっと不満たらたら。
もうちょっと他にニュースは無いのかしら。
私は例年通り近場をうろうろ。
50時間渋滞だなんてニュースを見て、遠出できなくて良かった…
さて、VH1にNBアイコンが登場しました。
早速投票バナーを作ってみました。
クリックしたら投票所へ飛びます。
残念ながら初登場20位以内ではありませんでした輦
清き一票を。

ありゃ、画質が悪い(><)
また作り直そう。
でも、今回はお二人とも変顔でなくて良かったね^^
ここ最近、NB関連のyahoo!アラートがすんごくいっぱい来ます。
毎日毎日…
でも、どれもこれもぜーーーーーーんぶ、例の暴行事件の事。
2年前にバーで殴った相手から訴えられるとかなんとか。
被害者の男性は未だに色々後遺症が残ってるらしくて大変お気の毒なんですが、ここぞとばかりに書き立てるメディアにちょっと不満たらたら。
もうちょっと他にニュースは無いのかしら。
4/26/2009 Tampa FL
ツアー情報収集が16日でストップしちゃってますが、あんまり可愛かったので、さきにこれを貼っちゃおう。
4/26、フロリダはタンパでのショーのひとこま。
かわいーっ!
というか、ステキだ!
キャップ姿って、ツアーバスの写真くらいしか見たこと無いような気がするので貴重。
しかも動いてるし^^
なんだか大興奮!
この記事に、ファンからDaytona500の帽子が渡されたって書いてあるんですがそれがこの帽子ってことですね。
風が吹いたら一晩中髪の毛食べちゃうってチャドが言ったからって(^m^)
一回切ってみたら・・・
ライアンのTシャツが黒じゃなくなってるじゃないの。
こっちのほうが似合ってる撚
写真もいっぱい!

うわーっ!
これポスターにしてトイレに貼らなきゃ。
(トイレしか貼る場所がないの。許して)
Dark Horseギターが新しくなったらしい。
今、フロリダかいわいには私の好きな人達が集まってるのね。
キース・アーバン、デヴィッド・クック、ブルース・スプリングスティーン。
あぁ、行きたかったなー。
後ろのスクリーンに映るファンを見てたらみんなほんとにうっとりしてる。
ナマで見たらもっともっとかっこいいんだろうな。
27歳の若造には負けてないぞ!と言われてる気がする今日この頃w
4/26、フロリダはタンパでのショーのひとこま。
かわいーっ!
というか、ステキだ!
キャップ姿って、ツアーバスの写真くらいしか見たこと無いような気がするので貴重。
しかも動いてるし^^
なんだか大興奮!
この記事に、ファンからDaytona500の帽子が渡されたって書いてあるんですがそれがこの帽子ってことですね。
風が吹いたら一晩中髪の毛食べちゃうってチャドが言ったからって(^m^)
一回切ってみたら・・・
ライアンのTシャツが黒じゃなくなってるじゃないの。
こっちのほうが似合ってる撚
写真もいっぱい!

うわーっ!
これポスターにしてトイレに貼らなきゃ。
(トイレしか貼る場所がないの。許して)
Dark Horseギターが新しくなったらしい。
今、フロリダかいわいには私の好きな人達が集まってるのね。
キース・アーバン、デヴィッド・クック、ブルース・スプリングスティーン。
あぁ、行きたかったなー。
後ろのスクリーンに映るファンを見てたらみんなほんとにうっとりしてる。
ナマで見たらもっともっとかっこいいんだろうな。
27歳の若造には負けてないぞ!と言われてる気がする今日この頃w
ニュービデオ!!ITWYLD
お待ちかね「If Today Was Your Last Day」のビデオがカナダで23日から公開されてました!
カナダとは!
USロードランナーはチェックしてたのに(^^;;
記事はこちら。
はみ出したけどまあいいや。
でっかく行きます
徹底してるなぁ。
Dark Horseの間はずっと黒い衣装でいくんやろうか。
ビデオの内容・・・
2~3度見ただけでは意味がわからない(-"-)
寝ぼけてるんやろか簾
でもこの曲は大好きなのでおっけー璉
そんなわけで、また投票しなくては。
右下のリンクにあるVH1です。
まだリストには載ってないので、ワイルドカードでの投票になります。
バンド名と曲名を入れてボタンを押したら曲目リストに追加されるので、それを投票枠に入れてポちっと投票してくださいね。
上手く投票できたら、ちゃんとメッセージが出ますので。
またまたDavid Cookの「Come Back To Me」とセットで投票してくださればとってもうれしいです。
クッキーのほうは今回はわりとステキ顔なので、チャドもステキ顔になりますように!
なんならダニエルにしちゃえ(あ)
クッキーの投票お願い写真を貼っちゃおう。
ここからVH1サイトに飛べます^^
カナダとは!
USロードランナーはチェックしてたのに(^^;;
記事はこちら。
はみ出したけどまあいいや。
でっかく行きます
徹底してるなぁ。
Dark Horseの間はずっと黒い衣装でいくんやろうか。
ビデオの内容・・・
2~3度見ただけでは意味がわからない(-"-)
寝ぼけてるんやろか簾
でもこの曲は大好きなのでおっけー璉
そんなわけで、また投票しなくては。
右下のリンクにあるVH1です。
まだリストには載ってないので、ワイルドカードでの投票になります。
バンド名と曲名を入れてボタンを押したら曲目リストに追加されるので、それを投票枠に入れてポちっと投票してくださいね。
上手く投票できたら、ちゃんとメッセージが出ますので。
またまたDavid Cookの「Come Back To Me」とセットで投票してくださればとってもうれしいです。
クッキーのほうは今回はわりとステキ顔なので、チャドもステキ顔になりますように!
なんならダニエルにしちゃえ(あ)
クッキーの投票お願い写真を貼っちゃおう。
ここからVH1サイトに飛べます^^
