[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツアーまとめて
Tシャツのナゾを探し回ってたら、どれがいつのレポだかわからなくなってしまいました![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
そんなわけで4日分まとめて。
July 14 Scranton, PA Toyota Pavilion
July 15 Wantagh, NY Nikon at Jones Beach Theater
July 17 Hershey, PA Hershey Park Stadium & Star Pavilion
July 18 Pittsburgh, PA Post-Gazette Pavilion
4日間のワタクシ的ハイライトは、やはり15日のこれ。
Bob Segerの"Old Time Rock & Roll"
あーすてきーっ!
かっちょいいーっ!
chadyさんもおっしゃっておられますが、チャドは人の歌を歌わせたら天下一品。
ラーメン屋じゃないよ。
いつかカバー曲ばっかり集めたアルバムを作って欲しいなぁ。
今もう一つ追いかけている某アイドル(名前を出すと検索で引っかかって申し訳無いので匿名w)が、チャドのアイドルLed Zeppelinの"Whole Lotta Love"をツアーで歌っているのですが、これがまたとんでもなくエロイ。
これをチャドが歌ったらどうなるのかなーと思いながら聴いております。
元祖エロ大王のチャドが、"ホンマのエロはこうや!"とムキになって歌うのを見てみたいです。
チャドの歌うボブ・マーリーも聴いてみたいなー。
チャドがレゲエ・・・うーん、想像できない![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
15日はビーチなんですねー。
ビーチ・リゾート好きのチャドはマリン・スポーツを楽しまれたのかな?
でもこの日のお客さんは座ってる人が多かったとか。
そして、youtubeの動画はいっぱいあるのにファンの人のレポが少ないのは何故?
気になるのはこの人の動画。
これはステージを撮影したバージョンで、もういっちょスクリーンを撮影したバージョンなんてのもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=g5zReNbF5Uc
でもって、ショーを全編撮影して販売してはる模様。
実は他の人のライブで見つけたんですが、その中にNBもあったのを発見。
いわゆるブートレグ屋さん?
欲しい・・・
そしていつ無地Tに着替えるのかチェックしたい:p
これと似たような内容を11日のレポで読んだんですが、この日のビデオにもあるということは子供を見たら同じような事を言ってるってことやね。
http://www.youtube.com/watch?v=4O_9BgTDG8o
この子達が家に帰ったら「Mommy, what's crystal meth?」って訊くとか、f*** bombがどうのこうのとか。
あぁ、聞き取れないってもどかしい!
みんな何をそんなに笑ってるの!?
14日はまたガース・ブルックの大合唱。
これも野外なんですねー。
17日も野外だ。
この季節は野外が多いのかな。
上で貼ったAnimalsもホンマに暑そう。
ハァハァ言ってるような。
でも暑い時のほうが気合がいっそう入ってるようにも見えます。
鬼気迫るAnimals。
見てるだけで汗出そう。
4日分まとめてとか書いたのに、17日は特記事項無し。
18日までたどり着かなかった・・・
今日はここまで![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
そんなわけで4日分まとめて。
July 14 Scranton, PA Toyota Pavilion
July 15 Wantagh, NY Nikon at Jones Beach Theater
July 17 Hershey, PA Hershey Park Stadium & Star Pavilion
July 18 Pittsburgh, PA Post-Gazette Pavilion
4日間のワタクシ的ハイライトは、やはり15日のこれ。
Bob Segerの"Old Time Rock & Roll"
あーすてきーっ!
かっちょいいーっ!
chadyさんもおっしゃっておられますが、チャドは人の歌を歌わせたら天下一品。
ラーメン屋じゃないよ。
いつかカバー曲ばっかり集めたアルバムを作って欲しいなぁ。
今もう一つ追いかけている某アイドル(名前を出すと検索で引っかかって申し訳無いので匿名w)が、チャドのアイドルLed Zeppelinの"Whole Lotta Love"をツアーで歌っているのですが、これがまたとんでもなくエロイ。
これをチャドが歌ったらどうなるのかなーと思いながら聴いております。
元祖エロ大王のチャドが、"ホンマのエロはこうや!"とムキになって歌うのを見てみたいです。
チャドの歌うボブ・マーリーも聴いてみたいなー。
チャドがレゲエ・・・うーん、想像できない
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
15日はビーチなんですねー。
ビーチ・リゾート好きのチャドはマリン・スポーツを楽しまれたのかな?
でもこの日のお客さんは座ってる人が多かったとか。
そして、youtubeの動画はいっぱいあるのにファンの人のレポが少ないのは何故?
気になるのはこの人の動画。
これはステージを撮影したバージョンで、もういっちょスクリーンを撮影したバージョンなんてのもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=g5zReNbF5Uc
でもって、ショーを全編撮影して販売してはる模様。
実は他の人のライブで見つけたんですが、その中にNBもあったのを発見。
いわゆるブートレグ屋さん?
欲しい・・・
そしていつ無地Tに着替えるのかチェックしたい:p
これと似たような内容を11日のレポで読んだんですが、この日のビデオにもあるということは子供を見たら同じような事を言ってるってことやね。
http://www.youtube.com/watch?v=4O_9BgTDG8o
この子達が家に帰ったら「Mommy, what's crystal meth?」って訊くとか、f*** bombがどうのこうのとか。
あぁ、聞き取れないってもどかしい!
みんな何をそんなに笑ってるの!?
14日はまたガース・ブルックの大合唱。
これも野外なんですねー。
17日も野外だ。
この季節は野外が多いのかな。
上で貼ったAnimalsもホンマに暑そう。
ハァハァ言ってるような。
でも暑い時のほうが気合がいっそう入ってるようにも見えます。
鬼気迫るAnimals。
見てるだけで汗出そう。
4日分まとめてとか書いたのに、17日は特記事項無し。
18日までたどり着かなかった・・・
今日はここまで
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
PR
母さん、事件です。
ツアーチェック、3日目の14日だったかでつまづきました。
投げ込まれた下着についてのチャドの発言に関する書き込みの英語が理解できなくて(^^::
そんなのどうでも良さそうな事と思われるかもしれませんが・・・
ロックスターと下着投込みの相関性についての研究に大切なんです。
なんじゃそりゃ。
わからんものをいつまでも考えててもしょうがないので次の15日・・・と思ったら17日の記事を見てしまいました。

http://www.pennlive.com/midstate/index.ssf/2009/07/nickleback_rocks_hersheypark_s.html
Tシャツが!!
まっくろです!!
柄がありません!
洗濯のし過ぎで柄がはげた?
いや、前のTシャツより首がつまってるような気がする。
実はまだレポも何も読んでないので、いつから無地になったのかもわかっていません。
ただこの写真にたいそう驚いたので、急いで貼り付けてみました。
この日のショーは3万人ソールドアウトだったとか。
でかい会場!と思ったら野外なのね。
雨振りだったようです。
大事なTシャツが濡れるのがイヤで違うのにしたとか?
真偽を確かめに14日と15日の模様を探索に入ってまいります。
投げ込まれた下着についてのチャドの発言に関する書き込みの英語が理解できなくて(^^::
そんなのどうでも良さそうな事と思われるかもしれませんが・・・
ロックスターと下着投込みの相関性についての研究に大切なんです。
なんじゃそりゃ。
わからんものをいつまでも考えててもしょうがないので次の15日・・・と思ったら17日の記事を見てしまいました。

http://www.pennlive.com/midstate/index.ssf/2009/07/nickleback_rocks_hersheypark_s.html
Tシャツが!!
まっくろです!!
柄がありません!
洗濯のし過ぎで柄がはげた?
いや、前のTシャツより首がつまってるような気がする。
実はまだレポも何も読んでないので、いつから無地になったのかもわかっていません。
ただこの写真にたいそう驚いたので、急いで貼り付けてみました。
この日のショーは3万人ソールドアウトだったとか。
でかい会場!と思ったら野外なのね。
雨振りだったようです。
大事なTシャツが濡れるのがイヤで違うのにしたとか?
真偽を確かめに14日と15日の模様を探索に入ってまいります。
目にパイロがっ!
夏ツアー2日目、7/11。
NJはCamdenにあるSusquehanna Bank Centerで行われました。
早々に動画がアップされてて、しかも同じ人のでいっぱいあったので張り切って見てみたら・・・
かつてないクオリティ。
それこそ、First time everなterribleさ。
アップして下さった方には大変申し訳無いのですが・・・
再生した瞬間にストップボタンを押しました(^^;;
そんなわけで、もうちょっといいのが出てくるまで待ってようと思ったら気が付いたら4日目まで終わってました![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
NJでのハイライトは、チャドの美しいオメメにパイロの火の粉(?)が入っちゃったこと。
http://www.youtube.com/watch?v=3mEEDRB5Ylo
あわわ。
そんなに目こすったらあかんやん!
何言ってるのかわからんけど、冗談言ってる場合ちゃうやん!
早く洗ってーーー!
と思ったら豪快にペットボトルの水を目にぶっかけちゃったのね。
「これからバラードを歌うから、歌に感極まって泣いてるみたいやな」と言って"Far Away"が始まったそうです。
いやいや、歌ってる場合じゃないのでは・・・
と、ひじょーに心配しました![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=ocg8Tc4lxsk
その後、ファンから差し出された目薬を差すチャド。
えぇぇ~?
うちの夫は目薬は容器が目に触れる事もあるから家族といえども使いまわし禁止!と言うので、見知らぬファンの目薬を使っちゃうチャドにびっくり。
さっと目薬を差し出せるファンにもびっくり。
みんな用意がいいなー。
目薬を差しながらも喋り続けるチャドにもびっくり。
チャドが片目の人のジョークを言ったら、今度はライアンがアイパッチを。
アイパッチをつけたチャド、さぞかし極悪なパイレーツだったことでしょう。
しかし、ファンもクルーもチャドに必要になるものがわかってるみたいな用意周到さ。
前列を陣取る時は何がおきてもいいように、巨大な荷物を抱えて行くべき?
=この日のクルー用セットリスト=
翻訳サイトで翻訳してみた
あなたの口のもの
あなたのために
写真
あなたを解いた
サビン、私
遠く離れています
地獄へのハイウェー
誰かでなければなりません
誰でもかまった場合
今日があなたの最後の日だった場合
ロック・スター
地面へそれを焼きます
あなたはどのように私に思い出させるか
悪すぎます
アンコール
誰かを使用します
いつか
動物
意味不明。
やり直し
Something in Your Mouth
Because of You
Photograph
Figured You Out
Savin Me
Far Away
Highway To Hell
Gotta Be Somebody
If Everyone Cared
If Today Was Your Last Day
Rockstar
Burn It To the Ground
How You Remind Me
Too Bad
ENCORE
Use Somebody
Someday
Animals
ライアンのソロは予定にあったのに、実際にはなかったそうです。
代わりになのかどうかわかりませんが、またまたガース・ブルックの"Friends in Low Places"の大合唱。
いいなー。
NJはCamdenにあるSusquehanna Bank Centerで行われました。
早々に動画がアップされてて、しかも同じ人のでいっぱいあったので張り切って見てみたら・・・
かつてないクオリティ。
それこそ、First time everなterribleさ。
アップして下さった方には大変申し訳無いのですが・・・
再生した瞬間にストップボタンを押しました(^^;;
そんなわけで、もうちょっといいのが出てくるまで待ってようと思ったら気が付いたら4日目まで終わってました
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
NJでのハイライトは、チャドの美しいオメメにパイロの火の粉(?)が入っちゃったこと。
http://www.youtube.com/watch?v=3mEEDRB5Ylo
あわわ。
そんなに目こすったらあかんやん!
何言ってるのかわからんけど、冗談言ってる場合ちゃうやん!
早く洗ってーーー!
と思ったら豪快にペットボトルの水を目にぶっかけちゃったのね。
「これからバラードを歌うから、歌に感極まって泣いてるみたいやな」と言って"Far Away"が始まったそうです。
いやいや、歌ってる場合じゃないのでは・・・
と、ひじょーに心配しました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=ocg8Tc4lxsk
その後、ファンから差し出された目薬を差すチャド。
えぇぇ~?
うちの夫は目薬は容器が目に触れる事もあるから家族といえども使いまわし禁止!と言うので、見知らぬファンの目薬を使っちゃうチャドにびっくり。
さっと目薬を差し出せるファンにもびっくり。
みんな用意がいいなー。
目薬を差しながらも喋り続けるチャドにもびっくり。
チャドが片目の人のジョークを言ったら、今度はライアンがアイパッチを。
アイパッチをつけたチャド、さぞかし極悪なパイレーツだったことでしょう。
しかし、ファンもクルーもチャドに必要になるものがわかってるみたいな用意周到さ。
前列を陣取る時は何がおきてもいいように、巨大な荷物を抱えて行くべき?
=この日のクルー用セットリスト=
翻訳サイトで翻訳してみた
あなたの口のもの
あなたのために
写真
あなたを解いた
サビン、私
遠く離れています
地獄へのハイウェー
誰かでなければなりません
誰でもかまった場合
今日があなたの最後の日だった場合
ロック・スター
地面へそれを焼きます
あなたはどのように私に思い出させるか
悪すぎます
アンコール
誰かを使用します
いつか
動物
意味不明。
やり直し
Something in Your Mouth
Because of You
Photograph
Figured You Out
Savin Me
Far Away
Highway To Hell
Gotta Be Somebody
If Everyone Cared
If Today Was Your Last Day
Rockstar
Burn It To the Ground
How You Remind Me
Too Bad
ENCORE
Use Somebody
Someday
Animals
ライアンのソロは予定にあったのに、実際にはなかったそうです。
代わりになのかどうかわかりませんが、またまたガース・ブルックの"Friends in Low Places"の大合唱。
いいなー。
Leave This Town - Daughtry
チャドとコラボしたファーストシングルが収められたDaughtryのニューアルバムが発売になりました。
iTunesで試聴しただけですが、前作よりエッジが効いていてよりロック!に感じました。
エッジが・・・とか書くとなんだか音楽に精通してるっぽいわ。
意味もわからずに書いてみました(汗
要は、ギターのギャギャギャーって音が全面に出ててカッコいい、ということが言いたいわけです。
他にもチャドとのコラボがあるかどうかわかりませんが、かなり気に入りました。
アルバムを聴いて気に入らなければ、チャドとのコラボ曲だけ買う予定だったんですが、アルバムを買っちゃおうと思います。
amazon以外でも購入できます。
タワレコ
税込み1,691円(2500円以上送料無料)
他にも買うものがあればこちらがお買い得?
HMV
輸入盤を3枚以上かったら30%オフ: 1,684円(税込)
オンライン会員特価: ¥2,212(税込)
一般価格: ¥2,405(税込)
3枚以上輸入盤を買う人はこちらが一番安くなりますね。
ちなみに国内盤は2009年08月26日発売予定だそうです。
チャドの息のかかったものは全て欲しい!という方は是非どうぞ(^^)
そんな私は最も手っ取り早いUS iTunesでダウンロードしようとしました。
$9.99なんですが、サインインしてみたら・・・
50セント足りない。
50セントといえばニッケル。
誰か私にニッケルをバックしてちょうだい!
iTunesで試聴しただけですが、前作よりエッジが効いていてよりロック!に感じました。
エッジが・・・とか書くとなんだか音楽に精通してるっぽいわ。
意味もわからずに書いてみました(汗
要は、ギターのギャギャギャーって音が全面に出ててカッコいい、ということが言いたいわけです。
他にもチャドとのコラボがあるかどうかわかりませんが、かなり気に入りました。
アルバムを聴いて気に入らなければ、チャドとのコラボ曲だけ買う予定だったんですが、アルバムを買っちゃおうと思います。
amazon以外でも購入できます。
タワレコ
税込み1,691円(2500円以上送料無料)
他にも買うものがあればこちらがお買い得?
HMV
輸入盤を3枚以上かったら30%オフ: 1,684円(税込)
オンライン会員特価: ¥2,212(税込)
一般価格: ¥2,405(税込)
3枚以上輸入盤を買う人はこちらが一番安くなりますね。
ちなみに国内盤は2009年08月26日発売予定だそうです。
チャドの息のかかったものは全て欲しい!という方は是非どうぞ(^^)
そんな私は最も手っ取り早いUS iTunesでダウンロードしようとしました。
$9.99なんですが、サインインしてみたら・・・
50セント足りない。
50セントといえばニッケル。
誰か私にニッケルをバックしてちょうだい!
Video - Burn It To The Ground
マイスペからブログ更新のお知らせが来てたのに、ツアー開始のお知らせだと思って放置していました。
今朝出かける前に見たら・・・
http://blogs.myspace.com:80/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=23380379&blogId=499617197
'Burn It to the Ground' -- Premiere
ぎゃーっ!
これはもしかして、UKツアーで撮影してたやつ?
かっこいいっ!
の一言に尽きます。
world premiereって書いてあります。
in stores nowとも書いてあるので日本のiTunesを見てみたけど無い!
どういうことだ!
”we filmed it at the O2 Arena on our last UK tour. ”
って書いてありますね。
UKはイマイチ人気が無いの?って書いたけど、凄い盛り上がりじゃないですか。
来年またUKツアーをするらしいので、O2 Arenaに行きたいなー。
人気イマイチなのに、なんでまたUKに行くの?ロンドンのお気に入りの寿司屋にそんなに行きたいの?って思ってたんですが、これだけ盛り上がってたらそら何度でも行くわな。
日本をイギリスに移植しよう!
これ見たらみんなNBのライブに行きたくなるはず。
日本でも発売されたらまた頑張ってリクエストしなくては。
今朝出かける前に見たら・・・
http://blogs.myspace.com:80/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=23380379&blogId=499617197
'Burn It to the Ground' -- Premiere
ぎゃーっ!
これはもしかして、UKツアーで撮影してたやつ?
かっこいいっ!
の一言に尽きます。
world premiereって書いてあります。
in stores nowとも書いてあるので日本のiTunesを見てみたけど無い!
どういうことだ!
”we filmed it at the O2 Arena on our last UK tour. ”
って書いてありますね。
UKはイマイチ人気が無いの?って書いたけど、凄い盛り上がりじゃないですか。
来年またUKツアーをするらしいので、O2 Arenaに行きたいなー。
人気イマイチなのに、なんでまたUKに行くの?ロンドンのお気に入りの寿司屋にそんなに行きたいの?って思ってたんですが、これだけ盛り上がってたらそら何度でも行くわな。
日本をイギリスに移植しよう!
これ見たらみんなNBのライブに行きたくなるはず。
日本でも発売されたらまた頑張ってリクエストしなくては。