忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/07:00

    ツアーまとめて

    Tシャツのナゾを探し回ってたら、どれがいつのレポだかわからなくなってしまいました[パンチ]

    そんなわけで4日分まとめて。
    July 14 Scranton, PA Toyota Pavilion
    July 15 Wantagh, NY Nikon at Jones Beach Theater
    July 17 Hershey, PA Hershey Park Stadium & Star Pavilion
    July 18 Pittsburgh, PA Post-Gazette Pavilion

    4日間のワタクシ的ハイライトは、やはり15日のこれ。



    Bob Segerの"Old Time Rock & Roll"

    あーすてきーっ!
    かっちょいいーっ!
    chadyさんもおっしゃっておられますが、チャドは人の歌を歌わせたら天下一品。
    ラーメン屋じゃないよ。
    いつかカバー曲ばっかり集めたアルバムを作って欲しいなぁ。
    今もう一つ追いかけている某アイドル(名前を出すと検索で引っかかって申し訳無いので匿名w)が、チャドのアイドルLed Zeppelinの"Whole Lotta Love"をツアーで歌っているのですが、これがまたとんでもなくエロイ。
    これをチャドが歌ったらどうなるのかなーと思いながら聴いております。
    元祖エロ大王のチャドが、"ホンマのエロはこうや!"とムキになって歌うのを見てみたいです。
    チャドの歌うボブ・マーリーも聴いてみたいなー。
    チャドがレゲエ・・・うーん、想像できない[ダッシュ(走り出すさま)]

    15日はビーチなんですねー。
    ビーチ・リゾート好きのチャドはマリン・スポーツを楽しまれたのかな?
    でもこの日のお客さんは座ってる人が多かったとか。
    そして、youtubeの動画はいっぱいあるのにファンの人のレポが少ないのは何故?

    気になるのはこの人の動画。



    これはステージを撮影したバージョンで、もういっちょスクリーンを撮影したバージョンなんてのもあります。
    http://www.youtube.com/watch?v=g5zReNbF5Uc

    でもって、ショーを全編撮影して販売してはる模様。
    実は他の人のライブで見つけたんですが、その中にNBもあったのを発見。
    いわゆるブートレグ屋さん?
    欲しい・・・
    そしていつ無地Tに着替えるのかチェックしたい:p

    これと似たような内容を11日のレポで読んだんですが、この日のビデオにもあるということは子供を見たら同じような事を言ってるってことやね。
    http://www.youtube.com/watch?v=4O_9BgTDG8o
    この子達が家に帰ったら「Mommy, what's crystal meth?」って訊くとか、f*** bombがどうのこうのとか。
    あぁ、聞き取れないってもどかしい!
    みんな何をそんなに笑ってるの!?

    14日はまたガース・ブルックの大合唱。
    これも野外なんですねー。
    17日も野外だ。
    この季節は野外が多いのかな。
    上で貼ったAnimalsもホンマに暑そう。
    ハァハァ言ってるような。
    でも暑い時のほうが気合がいっそう入ってるようにも見えます。
    鬼気迫るAnimals。
    見てるだけで汗出そう。

    4日分まとめてとか書いたのに、17日は特記事項無し。
    18日までたどり着かなかった・・・
    今日はここまで[ダッシュ(走り出すさま)]
    PR

    無題

    ああ。いいですね。
    私もそのカバー曲のアルバム リクエストしたいです。

    • 2009/07/21/[Tue]
    • yasu
    • [EDIT]

    無題

    はじめまして。
    NICKELBACK関連を検索していたら、こちらのブログにたどり着きました。

    全部は読んでいないんですか、いろんな情報満載で楽しいですね~♪
    何で、もっと早くこちらのブログに気がつかなかったのかと…

    日本での知名度の低さ故か、彼らの情報を国内で知る事があまりなく、特にプライベート関係は皆無に等しいですよね。
    自分の乏しい英語力では、海外サイトをサーフィンするのも結構大変で。
    こちらで紹介された記事なんて、全く目にとまりませんでした…
    涙がでそうなぐらい、本当にありがたいブログです。これからも楽しみにしています。

    • 2009/07/21/[Tue]
    • shin
    • [EDIT]

    無題

    昨晩、15日のライブをyoutubeで観ていて…Somedayで 「あぁ~やっぱり いいわ!この曲、ライブの出だし最高♪」と うっとりしてたら、次に観たOld Time~で 完全に またもヤラレマシタ(>_<) 何にヤラレるのか?…Rosieさんも ガール・ブルックスのカバーを観た時に心臓が止まりそう~ってコメントしてられましたが、まさにソレです!何か一瞬、持って行かれました★何てマニアックな素敵なアルバムでしょう!~ほ・ほしい~(@_@)Led Zeppelinのカバーしてはる某アイドル★ youtubeで見てきたよ~! 声が凄いですねぇこの曲のカバーだったら 彼の声の方が合ってますね♪元祖は 燻した渋さで勝負してもらいましょうか…レゲエ…聞いてみたいわ(^O^)

    • 2009/07/21/[Tue]
    • URL
    • chady
    • [EDIT]

    無題

    >yasuさん
    どこにリクエストしましょうね。
    確かRoadrunnerとあと2枚だったか契約が残ってましたよね。
    そのうち1枚をカバーアルバムにして貰えるようリクエストしてみます^^
    もう一枚はお約束のベストアルバムかライブアルバムかな。

    • 2009/07/21/[Tue]
    • URL
    • rosie
    • [EDIT]

    無題

    >shinさん
    はじめまして^^

    昨年12月にチャドにやられて、NB関連のサイトを探したらちっとも無いので自分で作っちゃえーと英語も出来ないのに無謀にも始めました。
    私も英語力不足で海外サイトをあちらこちらとチェックできない為、ネタの出所がファンクラブとファンサイト一つだけになっちゃって多分情報が偏っちゃってます(汗

    さらに、音楽の技術的な事がちんぷんかんぷんなので、プライベートネタとかゴシップネタとか、チャドをいじくり倒すとかそんなのが中心ですが、良かったらまた遊びに来てくださいね(^^)

    • 2009/07/21/[Tue]
    • URL
    • rosie
    • [EDIT]

    無題

    >chadyさん
    某アイドルのを見たんですね(笑)
    チャドなら「天国への階段」も聴いてみたいです。
    英語だとどちらもsexyなんですが、日本語だとチャドはなんて言うんだろうと考えてみました。
    卑猥?ドスケベ?
    やはりここは京女らしく「チャドはん、ほんまいやらしおすわー」でいかがでしょう?

    ボブ・マーリーの「バッファロー・ソルジャー」って曲が好きなんですが、あれの「woy yoy yoy, woy yoy-yoy yoy」っていう部分をチャドの声で聴きたい!
    チャドのお気に入りのビーチでピニャ・コラーダを飲みながらのプライベートライブだとなおよし。
    妄想は広がります・・・。

    某アイドルの番組、最近はいかにオリジナリティのあるアレンジをするかで評価が上がる風潮になってて、ちょっとなんだかなーって思ってたんです。
    原曲どおり歌ってもいいじゃんって。
    チャドがカバー曲を歌う時ってほぼ原曲ですよね。
    なのに、ちゃんとチャドの歌になってて聴く人の心臓を止めちゃう(笑)
    ホント、チャドの才能には感服するばかり。
    いっかいあの番組に出て、カバー曲はアレンジの問題ちゃうで!と皆に見せ付けて欲しいです。
    と、たまにはマジメな事も言ってみる。

    しかし、NBの曲は心臓に悪いです。
    外出先とかで心の準備ができてない時に聴こえてくると心臓が止まりそうになります。
    チャドの声のせいかと思ってたんですが、イントロだけでもドキッとするのでNBのせいですね♪

    • 2009/07/22/[Wed]
    • URL
    • rosie
    • [EDIT]

    無題

    再び、お邪魔します。

    去年の12月からファンになって、ブログを開設された行動力は素晴らしいですね♪

    私は、かれこれ6年ぐらいファンですが、やはり最初に国内ファンサイトを探しました。
    やっと見つけたサイトがあって、コメントを書いたりしていたんですが、管理人さん多忙の為に閉鎖されてしまいまって。

    なので、こちらに出会えて嬉しいです。ちょくちょく遊びに来ますので、管理人様そして皆様よろしくお願いします♪

    • 2009/07/22/[Wed]
    • shin
    • [EDIT]

    無題

    >shinさん
    6年!
    大先輩ですね^^
    色々教えて下さいね。
    古くからのファンの方々の間ではあたりまえのことを知らなかったりするので、おかしな事を書いてたら遠慮なくご指摘下さいm(__)m

    閉鎖されたサイト、私もファンになってすぐにリンクを見つけたので喜び勇んでクリックしたら既にありませんでした。
    本当に残念でした。

    出来る範囲でボチボチと、NBが嫌いになるまで(しつこい性格なので多分そんなことはないと思いますが)続けていきますのでよろしくお願いしますね。

    • 2009/07/24/[Fri]
    • URL
    • rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++