忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/04:03

    玉ころがし

    ボーリングの玉貰っちゃった!
    カスタムボール貰ったで!
    ごっつ嬉しいわ!
    というだけの記事なんですが、写真がツボにはまってしまいました。
    俺様の玉!

    ダニエルは涼しい顔で持ってるのに、チャド様なんだかとっても重そう。
    そんなに重そうに持つならそのポーズやめたらいいのに…
    やめられないんですね。わかります。
    で、ホントにボーリングするの?
    ロックスターとボーリング。
    ボン・ジョヴィは一時ボーリングにはまってて、来日した時もボーリング場に入り浸ってたらしいので、想像できない組み合わせでは無いんですが、チャド様がちまちまとボールを転がしてる姿を想像すると…
    ガーターになって怒ってボールを叩きつけて怪我してそう。
    私の中のチャド像は一体どんなことになってるのでしょうか。

    これだけではなんなので。
    ファンサイトに最新のチャート情報が貼ってあったのでコピペ。

    From Billboard Magazine (as of May 9th):
    #13 Dark Horse The Billboard 200
    #3 Dark Horse Top Rock Albums
    #1 Dark Horse Top Hard Rock Albums
    #16 All The Right Reasons Top Hard Rock Albums
    #3 Dark Horse Top Modern Rock/Alternative Albums
    #113 All The Right Reasons Billboard Comprehensive Albums
    #12 Dark Horse Top Canadian Albums
    #11 All The Right Reasons Top Pop Catalog

    #56 If Today Was Your Last Day The Billboard Hot 100
    #8 Gotta Be Somebody Hot 100 Recurrent Airplay

    #29 If Today Was Your Last Day Hot Canadian Digital Singles
    #71 Gotta Be Somebody Hot Canadian Digital Singles

    #10 Gotta Be Somebody Hot Adult Top 40 Tracks
    #11 If Today Was Your Last Day Hot Adult Top 40 Tracks

    #17 Something In Your Mouth Hot Mainstream Rock Tracks
    #32 If Today Was Your Last Day Hot Mainstream Rock Tracks

    #6 Gotta Be Somebody Hot Singles Recurrents
    #17 If Today Was Your Last Day Canadian Hot 100
    #43 If Today Was Your Last Day Pop 100 Airplay
    #13 Live At Sturgis 2006 Top Music Video
    #47 If Today Was Your Last Day Pop 100
    #33 If Today Was Your Last Day Mainstream Top 40
    #19 Gotta Be Somebody Hot Adult Contemporary Tracks

    ぱっとしてるんだかしてないんだかわかりませんが、ITWYLDは一応チャート上昇中のようで。
    もうちょっとウナギ登りを期待したいなぁ。

    やっぱり、無理やりにでもアメアイに出るべきよ!
    アメアイのグランドフィナーレは5/20と、丁度UKツアー目前。
    アメアイはUKでも人気番組だし、フィナーレにゲストで出て歌ったらUKツアーも大盛況になるんじゃないかしら?
    それがダメならTOP2の候補者にNBの曲を歌わせろ!
    ドートリーだけじゃなくボー・バイスにも貢献したんだからそれくらいさせろ!
    とねじ込んで見て下さいね^^

    そういや、チャドやダニエルが参加してるからって物凄いテンションで買ったボーのアルバム、まだ聴いてない…。

    ボー・バイス、ナニソレ?という方は続きを。

    P.S

    これ、どっかに書いた記憶があるのですが、まいっか。
    (確かrockincookのほうだったかな)

    アメリカン・アイドル・シーズン4で準優勝だったアラバマのロッカー。
    ボーのファーストアルバム「The Real Thing」に収録されている「You're Everything」という曲がチャドの曲。
    他にもジョン・ボン・ジョヴィやリッチー・サンボラの曲も。
    チャドとダニエルはそれぞれギターとドラムでも参加。
    チャドはプロデューサーの一人としてもクレジットがあります。
    リッチー・サンボラもギターやコーラスにも参加。

    他にも有名な人達がずらずらと名前を連ねているにもかかわらず、寄せ集めみたいなアルバムのせいか、売上はゴールドどまり。
    聞いた話によると、レーベルの意向が強く出たアルバムだったそうなので、ボーの魅力が全然出てなかったってことかもしれません。
    なのに、翌年レーベルに切られちゃった可哀相なボー。

    シーズン4は私は見てないのですが、youtubeで見る限りボーの人気は凄かったようです。
    優勝を争ったのは、カントリー界で大活躍中のキャリー・アンダーウッド。

    In a Dream
    このビデオを教えて貰って見てみたら、鳥肌が立ってそのままの勢いで何も知らずにファーストアルバムを買っちゃったのでした。
    2枚目のアルバムはインディです(涙)
    ガンバレ、ボー!
    PR

    無題

    玉ころがし is ROCK!!でしょうか? 何気ない このショットに こめられた チャドのアホさ☆ ファン心をくすぐります♪ 最近、チャドの写真を見るたびに 「そんなアホな~」と 突っ込みを入れてしまいますわ(^w^) ボー・バイス…知らなかったです。。Rosieさんが 鳥肌ものになったっていうのも わかります♪ 素敵ですね! でも…チャドの作った歌の時は 魅力が 半減してませんか? ホントに可哀想ですね。。。改めてチャドの 作曲の才能を知りました、いい曲ですね~ チャドが歌うと 素敵だろうな(^O^)

    無題

    NBが突っ込みどころ満載バンドなのか、それとも関西人の血のなせる技なのかわかりませんが、ついつい突っ込みたくなりますよね~。

    チャドが他の人に作った歌って、ちゃんとその人に合わせて作ってると思ってたんですけど、ボーのは全然合ってないなーと思ってました。
    チャドはどんな曲でも書けそうなのに。
    ボン・ジョヴィが提供した曲は、ボン・ジョヴィのアルバムから漏れた曲だそうなので、もしかしたらチャドの曲もそうなのかもしれませんね。
    せっかくのいい曲だから、NBのライブででも歌ってみてくれないかなーなんて思ったり。

    • 2009/05/09/[Sat]
    • Rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++