忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/13:24

    3/15/2009(Moline,IL-I Wireless Center)

    ソールドアウトだったにもかかわらず、レポが1件しか無いのはなぜかしら。
    (動員数11,000か12,000)
    そのレポも、喧嘩があったとかそんなん。
    チャドのトークもエロネタ的にではなく、法的・モラル的にキワドイような感じに見受けられるので、ちょっと紹介するのがはばかられます。
    プロの方のレビューもあったのですが、どうも悪い事が書いてあるみたいで。
    他の日の評論家のレビューも悪い物が多いように思います。
    ホンマに評論家から嫌われてるんやねぇ。

    書き忘れ。
    16日はライブがないので、ビデオ撮影だとか。
    今度こそ、チャドが一番好きだと言っているIf Today was Your Last Day?
    それとも?
    ライブの後は飲みに行くから二日酔いで撮影w

    そんなわけで、今回は、メンバーの恐るべき記憶力について。
    マイクが覚えててくれたとか、色々書いてあるのを読んで、それは覚えてるふりじゃ?と思ってたんですが、どうやら本当に覚えてはるようです。

    (事例1)
    プラチナチケットの撮影会にも参加したことがあり、前回のツアーは6回もライブに参加したコアなファンAさん達。
    US在住。
    彼女達は遠いロンドンのライブにも最前列で参加しました。
    すると、彼女達を見つけたチャド。
    ステージ上から彼女達に向かって
    「you don't have jobs, do you?」
    彼女達がしょっちゅうライブを見に来ているアメリカのファンだと知っていたからこその発言。

    (事例2)
    プラチナチケットで撮影会に参加したオージー嬢。
    それから約1年後のライブにもプラチナチケットで参戦。
    ダニエルに自己紹介しようとすると、彼女が口を開く前に、ダニエルは彼女の名を呼んで挨拶をしたのです。

    具体例は無いですが、他の方もダニエルに一度あったら次会った時にちゃんと覚えていてくれると言ってはります。

    ダニエル凄い・・・
    私のPCよりずっと凄い。

    凄いついでにダニエルの働き虫ぶりを発見。
    デヴィッド・クックファンサイトから情報を頂きました。
    Burn Haloというバンドが2007年に出したアルバムに参加しています。
    ここでギターで参加しているのが、現在デヴィド・クックバンドでギターを担当しているニール先生。
    うふふふふ♪
    買わなくっちゃ。
    他にも色々なミュージシャンのアルバムに参加しているダニエルは本当に働き者!
    心底ドラムが大好きなんでしょうね^^

    「nickeltv」でクルーの動画が配信されてました。
    Bass Tech
    Light Design
    Pyro
    Bells and whistles
    Its huge
    PR

    無題

    新しいビデオの撮影があったんですね!お次は何がくるのか・・・すご~く楽しみですね~~。個人的にはJust To Get High だったらいいなぁ・・と思いますが、チャド様が お気に入りならば何でも良いです。始めのシングルになるはずだったんですものね^^...ダニエルの記憶力に脱帽!!ダニエルのサイトでも、ファンの写真に全部名前があるので、すごいな~と思っていたけど・・・まさか、そのままに頭に刻みこまれてるんじゃ?!
    ダニエルのIQこそ凄いんじゃないでしょうか!!
    ちなみにダニエルのサイトのphotoが少し更新されてました。足が宙に舞ってるのは、一体どうなってるの??

    無題

    私もチャドがJust To Get Highを実際に歌ってる所を見たいんですけどね~。
    NBファンの中では人気のある曲なのに、歌詞の内容が内容だけに一般受けは難しいんでしょうか。

    ダニエルはもしかして超能力者?
    空だって飛べちゃうのかも(^m^)

    • 2009/03/20/[Fri]
    • Rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++