[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シングルカット
アメリカは?
アメリカのラジオで3月にかかるのは「If today was your last day」だそうで、アメリカではそっちがニューシングルということになるのでしょうか。
アメリカでは、Something in your Mouthがラジオでよくかかっていて、チャートにも登場しています。
これがセカンドシングルと言ってる人もいたので、アメリカでは
1stシングル・・・Gotta be somebody
2ndシングル・・・Something in your Mouth
3rdシングル・・・If today was your last day
ということであってるのかな?
I'd~は、UKに続いてドイツでも3月か4月リリースが正式にアナウンスされているようです。
日本もロードランナージャパンさんのサイトでI'd~が次のシングルでビデオも近日公開となっています。
(既にテレビで放映されたのに何故レーベルの公式サイトで公開がまだなのか???)
なんだかこんがらがってきた。
私のようなスカスカの脳味噌を持つ者にはややこしすぎます。
今やネット上では、言葉の壁はあるもののほとんど国境の無いような時代、世界中でほぼリアルタイムに情報をシェアできるのだから、せめて予定だけでも教えてくれたらいいのにな。
UKが世界に先駆けて先行発売、他の国も追って発売するので乞うご期待とか。
伏せておいたほうが、ファンの間でのディスカッションが盛んになって話題を引っ張れるって考えもあるのでしょうか。
バンドの地位やレーベルによっても違うのでロードランナーさんがどうなのかはわかりませんが、何をシングルカットするかっていうのを各国のレーベルがそれぞれに意見を持ち寄って会議するレーベルもあるそうです。
うちの国はそのシングルじゃあかんわとか、うちは世界で最初に発表したいとか喧々諤々やっておられるのでしょうね。
ビッグバンドでもバンド側の意向とレーベルの意向が食い違って揉めたりするらしいので、I'd~のシングルカットがどれだけバンド側の意向が聞き入れて貰えているのか気になる所です。
デジタルダウンロードの時代にシングルカットがどれほどの意味を持っているのか私にははかりかねる所があるので、そういうのも勉強してみたいなと思う今日この頃。
しかし、チャート探しに挫折しそうな私に理解できるかどうか?
そんな中、前にもお知らせしたMix95.1のAmerican TOP20。
GBSがとうとう6週連続1位です。
このチャートを見てたら、この番組はエエ番組や連
ブリちゃんとかビヨンセとか聞かなくて済む嶺
ラジオやらMTVやら見てたらいやっちゅうほど聞いたからもうお腹いっぱいでございます。
Much More Musicのcountdownも、前回の8位から3位にアップしました。
何があったの?
Top10のほうは7位なんですがね。
次回こそBurrn!のバックナンバーについて書きます。
気になる事が出てきて調べてたら遅くなってしまいました。
結局スキャナが出てこないので写真を載せようと思うのですが、携帯からでも見れるのでしょうか?
私の携帯はフルブラウザでもなければパケ放題にも入ってないので確認が出来ません(^^;;
携帯からでも画像は入りますよ!宜しくおねがいします
。。。ただ、更新されるのが遅いかも?(私の携帯だけかもしれませんが・・)シングルを どれからしていくかは どっちでもいい気がしますが・・UKとUSでは好みが全く違うので戦略が難しいみたいですね!大変ね~~私はMistakeが大好きなんですが・・・どこにも入ってないですよね~?
Mistakeの謎を調べてるんですよ~。
BigWreckのカバーなのに、B!誌のライブレポではタイトルの決まってない新曲って書かれてたんでどういうことなのかと。
まるっきりIan Thornleyの作った曲なのかco-writeした曲なのか。
FarAwayのシングルに入ってるので買ってクレジットを見てみようかとか。
LiveAtHomeの日本盤には各曲の作った人が書かれてるのでしょうか。
こんなことならセットになってるのを買わなければ良かったかと後悔してます(^^;;
し、しらなかった・・・。カバーだったんですね
。。。Live At Homeの特典映像でのサウンドチェックで歌ってたので・・てっきり新曲だったけど発売されなかったのかと・・、勝手に思ってました。私は日本版を持ってますが、簡単なDVDの目次しか付いてませんでしたよ!ただ、気になったのでYouTubeでIan Thornley様のオリジナルを聞いてきました!!そこにupしていた人がOn loan to Nickel Backと書いてはりました。。一応は、許可とってカバーしてるってことかしら・・??しかし、オリジナルは素敵でした^^
Bastardsに新曲で仮の題が「stay」って書いてあったんで、あれ?と思って調べたらBig Wreckのカバーって出てきてさらにあれれ?でした。
Thornleyなかなかステキですよね^^
BigWreckの後に604recordsに移ったみたいなので、元々チャドの友達だったんでしょうか。
Mistake、ファンの間でもかなり人気があるみたいですね。
検索したらNickelbackの好きな曲に結構あげられてました。
いい曲ですよね~。
- ++TRACK BACK : URL++