忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/22/07:59

    グラミー賞

    またもや、カントリー関連の話題です。

    ニッケルバックのニの字も出てこないグラミー賞より、私の興味はすっかりJunoのほうにあったのですが、それでもやっぱり発表が近付いてくると、誰が受賞したのか気になってまだかまだかと待ちわびていました。

    私の興味をひいたのは、ロバート・プラントとブルーグラスシンガーのアリソン・クラウスとのコラボ。
    チャドの愛するレッド・ツェッペリンの元リード・シンガーというよりは、私にとっては多彩なソロ・シンガーのイメージのほうがすっかり強くなってるロバート・プラントですが、ブルーグラスまでやっちゃうとは。
    といっても、ツェッペリン以降で印象に残っているのはハニー・ドリッパーでの「シー・オブ・ラブ」だけなんですが(汗

    アメリカでは本当にカントリーが強いですよね。
    Bon Joviも「Who Says You Can't Go Home」で、今や大スターとなって今年もグラミー賞を受賞したシュガーランドのジェニファー・ネトルズとデュエットして、カントリチャートでNo.1になっただけではなく、49回グラミー賞のベスト・カントリー・コラボレーション賞を受賞。
    なんとこれがBon Joviにとって初のグラミー受賞と知って驚いたものです。

    アメリカでバカ売れしようと思ったらカントリーとのコラボが一番の近道かもw
    そのうちカントリー好きなチャドとカントリー・シンガーとのデュエットが実現するかもしれませんね。
    そうなったら全然カントリー人気が無い日本からは遠ざかってしまうのは悩ましいですが。
    長年のBon Joviファンの方々からも、あのままカントリー路線に転向していくならもう聴かないという声も上がっていたくらいですから、日本でのカントリーの人気の無さが伺えます。
    美人フィドル(ヴァイオリン)奏者とデレデレしながら楽しそうに歌うチャドを見てみたい人はいませんかね?
    テイラー・スイフトとのデュエットなんてどうでしょう?
    いたいけな美少女を狙う野獣みたいかしら?
    (私、本当にチャドのファンなのかしら・・・)
    そしたらテイラーちゃんがチャドのファンになって、デビュー曲の「Tim McGrow」みたいに「Chad Kroeger」なんて曲を作ってくれるかも。
    なんて、バカみたいな妄想を繰り広げております。

     *Tim McGrowもカントリーシンガー。
    「コールドケースシーズン4」のエピソード11「カントリー・シンガー(The red and the blue)」で使われていたので耳にされた方も多いのでは?

    凄い余談なんですが、昔愛読していた「エロイカより愛を込めて」という漫画があるのですが、その主人公の伯爵の(外見の)モデルがロバート・プラントだったんですよね。
    でもって、その伯爵が想いを寄せる少佐の名前がクラウス。
    漫画ではクラウスからすっごい嫌がられてた伯爵ですが、こんな所で少佐と仲良くできて良かったね~。
    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++