忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/05:51

    Highway to hell~from Summer Tour



    これは初日の分。
    Hinderのリード・シンガーAustinが歌うAC/DC。
    ずーっとうつむいて妙なスタイルで歌っているのはステージにお金が落ちているか探しているわけではありません。
    どうやら歌詞をカンニングしてたそうです[exclamation×2]
    この時間はいい休憩になるってチャドが前に言ってたけど、マイクのない所でも歌ってたら休憩の意味無いじゃん[あせあせ(飛び散る汗)]
    歌わずにはいられないんですね。
    歌詞もろくに覚えてない人に歌わせないで、チャドの渋いHighway to Hellを聴かせて下さいな。

    2日目はPapa Roachのリード・シンガーも一緒に歌ってたそうです。
    私はどっちかっていうとPapa Roachが好きだな。

    http://www.youtube.com/watch?v=0wSE9Nqb83o
    これはどこのか書いて無いのですが、2日目?
    2日目に行った人の話しによると、録画してyoutubeにアップする人は"First time ever"ってタイトルにつけろ、ってチャドが言ってたそうなんですが、このビデオのタイトルにFirst timeってついてるんで2日目かなーと。

    初日の遊園地ライブはこの方のビデオが割と揃ってていいでしょうか?

    ライアンのソロが無くなったみたいです。
    それとも2日目だけ?
    セットリストは一緒でライアンのソロが無くなったなら、他に何か一曲増えてるのかなー。
    早く誰かセットリストを書いて下さいなーーーっ!

    Nickelback plays to full house
    初日の写真のスライドショーがあります。
    21,000人ソールドアウトですって。
    凄いな!

    初日の写真はこちら
    以前、ガニマタのローアングルが好きだと言いましたが・・・
    正面からだとキョーレツねw
    落書きしたくなるような顔だ。
    その下の写真がステキ!
    カメラマンはライアンファンなんでしょうか。
    ライアンの写真がかっこいいわー。
    Tシャツの文字は「手付」じゃないみたいですね。
    なんだろ?
    そして、マイクのそのポーズは・・・?
    PR

    夏のツアー開幕!

    NYのDarian Lakeを皮切りに、夏のツアーがスタート。
    まだ動画もセットリストもほとんど無いので、とりあえずは・・・

    また同じTシャツだよっ!

    それから、サポートアクトのシンガーがNBをバックバンドに歌う豪華なカラオケタイム。
    私もそんなカラオケなら声が潰れるまで歌ってみたい。
    今回はHinderのAustinによる"Highway To Hell"

    Ryanは"Use Somebody"を歌わなかったとかいう話も。
    じゃあ何を歌ったんでしょうね。

    これを書いている時点でyoutubeで見つかった動画は3つ。
    http://www.youtube.com/watch?v=wGKtjcWyV7Y
    http://www.youtube.com/watch?v=u9gVhYT6mZw
    ライアンのTシャツに書いてる文字?が「手付」に見える。
    なんの手付?w

    これ・・・遠い。ステージが遠いわ・・・。
    みんなちゃんと聴いてるのかしら?
    http://www.youtube.com/watch?v=45nmoAUzbVk

    野外?
    調べてみたら、Darian Lakeというのはテーマパークでした。
    遊園地有り、プール有り、キャンプ場有り、しかもコンサートまで出来るとはかなり大きなテーマパークのようです。
    昼間遊園地で遊んで夜はNBのライブ、その後はキャンプ。
    おぉ、なんと豪華な休日の過ごし方!
    NBのメンバーも遊園地で遊んだんでしょうか。
    怖くて絶叫マシンに乗れず、ライアンやマイクの子供達に笑われるチャドを想像してみました(^m^)
    ついでに、回転木馬から手を振るチャド。
    フィアンセと見つめあいながらコーヒーカップでくるくる回るチャド。
    子供達相手に負けまいと必死でゴーカートのアクセルを踏みまくるチャド。
    私にフォトショップのスキルがあれば合成写真を作るんだけどなー。

    Dark Horseツアーは来年まで続くそうですが、ずーっと同じTシャツ、同じセットリストなんでしょうね。
    毎日セットリストを変えるのも凄いと思っていましたが、毎日同じってのはもしかしたらもっと凄いことかもしれないと思う今日この頃。

    また何かネタが出てきたら書きますね^^

    嵐の前の静けさ

    10日からまたツアーが始まるわけですが、休みの間の目撃情報でも無いかなーと検索の旅に出かけたら、思わぬ拾い物をしました。

    以前にも記事にした、2008年4月のPLAYBOYのインタビュー。
    雑誌のスキャンしかなくて読みにくかったので、誰か書き起こしてくれてる人はいないか、もしくはPLAYBOYのサイトに載って無いかと探したのですが、当時は見つからず。
    探し方が悪かったのか、はたまた後から掲載されたのか。

    http://www.playboy.com/articles/chad-kroeger-interview/index.html

    チャドの人生相談

    内容と写真がマッチしてるようなしてないような。
    長いので全部は読めてませんが、前に読んだ時は気付かなかった1ページ目の最後の部分。

    インタビュアーを快く自宅に招きいれたチャド。
    早速$600もするオーストラリアのワインをインタビュアーにお出しして差し上げました。
    ところがこともあろうか、そのインタビュアー、「Châteauneuf-du-Papeのほうが好きだ」とぬかしやがるおっしゃられる。
    それでも、8時間経って3本目のボトルを飲み終えた頃には、インタビュアーの方もそのワインを美味しいと感じるようになられたそうで何よりでございました。
    インタビューから数日後。
    インタビュアーの元にチャド様からお礼のメッセージと共にChâteauneuf-du-Papeが届けられたとさ。

    確か10時間近くのインタビューで、へべれけになってあんなことこんなことまで喋っちゃって、この中で喋った事がアンチの人達によってアルバムレビューとかでバカの一つ覚えみたいに使われて、その結果チャドが雑誌のインタビューを受けなくなったんでしたよね。
    せっかくのgreat intervewだったのに残念!

    ティム・マッグロウ

    yahoo!アラートでやってくるNB関連のニュースはあまり大した物がないのですが、今日は違った!

    90年代のカントリーを代表するティム・マッグロウの今秋発売予定のニューアルバムにチャドの作った曲が収録される!!
    http://www.cmt.com/news/news-in-brief/1615038/tim-mcgraws-new-album-southern-voice-arrives-this-fall.jhtml

    "It's a Business Doing Pleasure With You,"と言う曲で、Brett Jamesって人との共作みたいです。
    このBrett Jamesもカントリー界では有名なシンガーソングライターのようです。
    私の好きなCarrie Underwood.の"Jesus, Take the Wheel"という曲も彼の作品だそう。
    この曲はグラミー賞も獲ってます。

    ティム・マッグロウよ!ティム・マッグロウ!
    凄いわー。
    テイラー・スイフトがそのまんまタイトルにしちゃった人よ?
    凄い凄い!

    奥さんはフェイス・ヒル。
    以前も記事にしたんですが、フェイス・ヒルがチャドに、彼女の"Cry"っていうアルバム用の曲を作ってってお願いした事もあるんですよねー。
    それは実現したのかどうかわかりませんが、私が調べた限りでは少なくとも彼女のアルバムに入ってる曲にはチャドの名前は無かったです。
    奥さんのときに実現しなかったから、ダンナで実現してよかった!

    秋よ早く来い!

    IE8+NB

    皆様はNB仕様のIE8をインストールされましたか?
    ナニソレ?と言う方はhttp://www.nickelback.comへ。

    知ってるけどどんなものなの?とインストールをためらわれている方。

    最初に開くページがnb.comなので、IEを立ち上げるたびにIFWYLDのビデオが流れます。
    ハイスペックのPCならいいけど、私のしょぼスペックPCでそれはキツイ。
    IE8は高速化が売りのようですが、私のPCではスローモーションになるのよ!
    ま、それは設定を変えればいいんですが、あとはなんかウェブ・スライスだとかウェビソードだとかあれこれツールバーに増えてます。
    「お気に入り」も勝手にLive Nationとかie8-nb.com、IE8が増えちゃってます。
    えーと、あとは勿論日本語ではありません。
    なんでかわからないけれど、sslのwebメーラーのサイトが見れなくなった!
    ssl無しだと見れる。
    怖いわ!
    他にも見れない所が色々。
    なんでーなんでー。
    一番困ったのは、セキュリティの警告がいっぱい出てくるようになったこと。
    この辺は詳しく無いのでなんで警告が出るのかよくわかりませんが。
    セキュリティソフトとの相性が悪いのか、それともIE側の設定を何か変えないといけないのか。
    調べないといけ無いのですが、メンドクサイワ。

    で、ファンサイトを覗いて見たら・・・

    インストールしたら未発表の曲がもらえるのですが、これはLIVEバージョンのSomething In Your Mouthでした。
    ファンサイトの書き込みによると以前Rocklineのインタビューで使われたものと一緒だとか。
    Dark Horse発売前のドイツでのライブで初お目見えした時のもの。

    IE8をインストールしたら見れるwebisodeのリンクもありました。
    http://ie8-nickelback.com/webslices/IE8_nickelback/v01/index.html#update
    http://ie8-nickelback.com/webslices/IE8_nickelback/v01/index.html#getie8:KkRvzgAAU_k

    ってことで、まだインストールされてない方はする必要無いかも。
    私みたいにPCに詳しくない人はしないほうがいいのかも。
    とりあえずIE7に戻して、フツーのIE8を入れても同じようになるのか試してみよう。

    あ、ちなみにIE8はNBツアーのスポンサーだそうで。
    どうせなら、IEを立ち上げるたびにお気に入りのメンバーがwlecomeとかhi!とか言ってくれたらいいのになー。