忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/22/06:54

    こぼれ話

    書きそびれていたものをまとめて。

    ダニエルのサイト更新
     トロントのショーの前日に書かれた日記がアップされてました。
     ツアー中にこうやってメンバーの声をダイレクトに聞けるのは嬉しいものですね。
     Mediaの中のDark Horseコーナーの写真も増えています。
     マメな人で良かった^^
     ダニエルの書く文章って、なんとなく詩的な気がするのは私だけ?

    ・サイン入りギター
     ファンクラブのコンテスト、サイン入りレスポールの当選者が発表になりました。
     エントリーの締切りが2/25だったので、慌てて入会したんですが、当選者を見てもしかして抽選じゃ無かったのか、最初からワタシが貰える確率はゼロに等しかったのかと思いました。
     当選者の一人は、フォーラムの常連さんで今回のツアーに7回も行かれる予定だそうです。
     先日参加されたライブの前に、メンバー直々にサインを書いてもらってギターを贈呈されたそうです。
     もう一人の方は、別なライブに行かれるそうで、その時に同様にして贈呈されるそうです。
     ライブに行かない人には当選権はなかったのかも知れない・・・
     規約も何も読まずにエントリーしちゃった(^^;;
     でも、当たったらどうしようかとワクワクできて楽しかったです。
     NBを知るまでは、ギターと言えばレスポールだったので、当選したらギター教室に通おう!なんて妄想してました。

     もう1個、トロントのライブの前に、トロントのラジオ局でサイン入りギターのオークションがあったそうです。
     これもライブ前にメンバー直々にサインを入れて貰えるそうで。
     どなたがいくらで落札されたかまではわからないのですが、きっと高額だったんでしょうね。
     NBファンの方々はお金持ちだ!

    ・Photographのスクリーンに映し出されるもの
     セットリストがずっと一緒でメンバーは飽きないのかなー、何回も行くファンの人達も飽きないのかなーと思ってたんですが、Photographの時にスクリーンに映る内容が会場ごとに違っているようです。
     それぞれの土地にちなんだスポーツチームや選手なんかが映ってるようで、地元のファンの方々はさぞ嬉しいことでしょうね。
     芸が細かいなー。

    ・ライアンファンも虜にするチャドのファンサービス
     どこの会場のことだったか忘れてしまったのでここに書きます。
     (内容もうろ覚えだったりするので、間違ってたらごめんなさい)
     ライブの前のメンバーとの撮影会の時のこと。
     彼女はライアンファンなのに、チャドが真ん中。
     彼女はライアンの隣で映りたい。
     どうしよう・・・と思っていたらチャドがどうしたの?と声をかけてくれたので、思い切ってライアンとダニエルの隣で写りたいと言ってみると、チャドは快く彼女の希望を叶えてくれたそうです。
     ファンサービスとしては当たり前っちゃあ当たり前の出来事なんですが、その時のチャドの態度がとてもスイートだったらしく、彼女はチャドのファンになったそうです。
     
    ・盗人現る!
     同じようにライブ前の交流会で、ある女性がダニエルにスティックをおねだりして無事貰えたと思ったのも束の間、手が滑って落っことしたすきにどっかの女の子がぴゅーっ!とかっさらって行っちゃった!!
     その光景を見ていたのかどうかわかりませんが、その後マイクが彼女にピックをあげたとか。
     やはりメンバー最年長、気配り万全です。

    ライブのネタもちょこっとはあるのですが、所々意味がわからないんです蓮
    肝心な箇所でスペルミスがあったりして読解不能になったり。
    あと、固有名詞がわからないのが色々あって、それがわからないとその話題そのものがわからない。
    Hawkって誰?
    John Deereって「Next Go Round」の歌詞に出てきてたんですね。
    初めて歌詞見た(^^;;
    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++