[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライブ写真
すごーーーーーくきれいなライブ写真をご紹介。
7/24のショーの分です。
http://www.flickr.com/photos/kassie67
ちゃんとクレジットが入ってるので少し貼っちゃいます。

いつどこで見ても爽やか~♪
いつ見ても暑苦しいスーパーウルトラホット♪
すみません・・・
次はライアンとマイクを貼ろうと思ったんですが、山盛り出てくるセクシーチャドのどあっぷから離れられなくなりました。
お許しを!
チャドのホッペの吹き出物までわかる超高画質。
他のアーティストのライブ写真でもたまに凄くきれいなのがあるのですが、私が見たのは全てキャノンのPower Shotで撮影されたものばかり。
買おうかな・・・
でも被写体が誰も来日してくれない(><)
キャノンって日本企業?
だとしたら、いつもお世話になりっぱなしの海外のファンの皆様に日本の技術でお返ししてるってことね(^^)
ライブの感想もあったんですが、例によってdirty jokeなので自主規制。
っていうか、どの辺がジョークなのかわからず(^^;;
stickという単語一つにしても、ただの棒なのかそれとも・・・なのか。
早く英語がわかるようになりたいけれど、そんな変なのばっかりわかるようになっても困るなぁ。
ところで、いつもライブレポに、チャドと客席の会話があるんですが、客席の声がチャドに届くんですね。
凄いな。
もし仮に最前列をゲットする事が出来てステージ上からチャドに喋りかけられたら・・・
きっと固まっちゃうことでしょう。
海外のファンの方々は凄いわ、ほんま。
7/24のショーの分です。
http://www.flickr.com/photos/kassie67
ちゃんとクレジットが入ってるので少し貼っちゃいます。

いつどこで見ても爽やか~♪
いつ見ても
すみません・・・
次はライアンとマイクを貼ろうと思ったんですが、山盛り出てくるセクシーチャドのどあっぷから離れられなくなりました。
お許しを!
チャドのホッペの吹き出物までわかる超高画質。
他のアーティストのライブ写真でもたまに凄くきれいなのがあるのですが、私が見たのは全てキャノンのPower Shotで撮影されたものばかり。
買おうかな・・・
でも被写体が誰も来日してくれない(><)
キャノンって日本企業?
だとしたら、いつもお世話になりっぱなしの海外のファンの皆様に日本の技術でお返ししてるってことね(^^)
ライブの感想もあったんですが、例によってdirty jokeなので自主規制。
っていうか、どの辺がジョークなのかわからず(^^;;
stickという単語一つにしても、ただの棒なのかそれとも・・・なのか。
早く英語がわかるようになりたいけれど、そんな変なのばっかりわかるようになっても困るなぁ。
ところで、いつもライブレポに、チャドと客席の会話があるんですが、客席の声がチャドに届くんですね。
凄いな。
もし仮に最前列をゲットする事が出来てステージ上からチャドに喋りかけられたら・・・
きっと固まっちゃうことでしょう。
海外のファンの方々は凄いわ、ほんま。
PR
ラジオネタ2つ
AOLラジオにNB専門ステーション登場!
http://www.aolradioblog.com/2009/07/22/all-nickelback-new-radio-station/
NBしかかからない天国のような番組!
レアなアコースティックバージョンやチャドのソロも織り交ぜてNB三昧!
早速聞いてみました~~~。
記念すべき私の一曲目は「Why Don't You&I」でした^^
イギリスBBCラジオのthe Ken Bruce showという番組内にあるTracks Of My Yearsというコーナーの今週のゲストがチャド様です!
http://www.bbc.co.uk/radio2/shows/ken-bruce/
月曜から金曜まで毎日2曲ずつチャドセレクトの曲がかかります。
チャドの選曲はこちら。
Monday: 'Could You Be Loved' by Bob Marley and 'All Right Now' by Free
Tuesday: 'Levon' by Elton John and 'Welcome To The Jungle' by Guns ‘N’ Roses
Wednesday: 'Back In Black' by AC/DC and 'She Sells Sanctuary' by The Cult
Thursday: 'Whole Lotta Love' by Led Zeppelin and 'Day Tripper' by The Beatles
Friday: 'Sharp Dressed Man' by ZZ Top and 'God Put A Smile Upon Your Face' Coldplay
ほらろら~がある♪
カルトなんて好きだったんだ?
バラエティ豊かな選曲ですね。
これ全部チャドが歌ってくれたらもっといいのにー!
現地時間9:30am-12:00am
日本時間は17:30pm-20:00pm
BBCのサイトで生中継で聞けますが、聞き逃しても後日「Latest Show」の所で期間限定で聞くことが出来ます。
この情報に気付いて慌ててBBCのサイトを見たら、丁度番組が終わった所でした(涙)
寄り道ばかりでちっともツアー情報までたどり着けません(><)
http://www.aolradioblog.com/2009/07/22/all-nickelback-new-radio-station/
NBしかかからない天国のような番組!
レアなアコースティックバージョンやチャドのソロも織り交ぜてNB三昧!
早速聞いてみました~~~。
記念すべき私の一曲目は「Why Don't You&I」でした^^
イギリスBBCラジオのthe Ken Bruce showという番組内にあるTracks Of My Yearsというコーナーの今週のゲストがチャド様です!
http://www.bbc.co.uk/radio2/shows/ken-bruce/
月曜から金曜まで毎日2曲ずつチャドセレクトの曲がかかります。
チャドの選曲はこちら。
Monday: 'Could You Be Loved' by Bob Marley and 'All Right Now' by Free
Tuesday: 'Levon' by Elton John and 'Welcome To The Jungle' by Guns ‘N’ Roses
Wednesday: 'Back In Black' by AC/DC and 'She Sells Sanctuary' by The Cult
Thursday: 'Whole Lotta Love' by Led Zeppelin and 'Day Tripper' by The Beatles
Friday: 'Sharp Dressed Man' by ZZ Top and 'God Put A Smile Upon Your Face' Coldplay
ほらろら~がある♪
カルトなんて好きだったんだ?
バラエティ豊かな選曲ですね。
これ全部チャドが歌ってくれたらもっといいのにー!
現地時間9:30am-12:00am
日本時間は17:30pm-20:00pm
BBCのサイトで生中継で聞けますが、聞き逃しても後日「Latest Show」の所で期間限定で聞くことが出来ます。
この情報に気付いて慌ててBBCのサイトを見たら、丁度番組が終わった所でした(涙)
寄り道ばかりでちっともツアー情報までたどり着けません(><)
チャド、ファッションを語る
ちょっと前のインタビューですが、ファンクラブフォーラムで紹介されてたので。
Men's Must: Chad Kroeger Edition
これはもしかしてファッションサイト?
んまー。
チャド様のロックスターとしてのファッションセンスが認められたんでしょうか。
以下転載。
インタビュアーの人、ゲイちっくだわ。
NB Haterの人達がよく「Chad is gay」って言ってるらしいけど・・・。
それはさておき、内容的には大変まともですねぇ。
気取った口調でお読み下さい。
カッコ内は私の心の声。
自分らしい格好をしてるから、みんなは服装を通してオレ様の一部を見てるというわけだ。奇妙キテレツな格好はしないね。
普段着も授賞式でも大して変わらないよ。だいたい、しょっちゅうおんなじ格好してるしね。シンプルがいいね。ジーンズにブーツにTシャツに、そして時にはレザージャケット。
お気に入りなのはディーゼルジーンズ、黒っぽいTシャツ、履き古したブーツ、そしてrockin' leather jacket.
(そうですか。あのいつだったかのpimpなレザージャケットもチャド的にはrockin'なんですね。しかし、ロッカーはディーゼルがお好きねー)
毎日毎日おんなじような格好をしてるから、変化を持たせるには素敵なアームバンドやネックレスやバックルでキメるようにしてるよ。ちょっとした事が目立つよね。
(すみません。毎日毎日同じTシャツを着てることばかりに目がいっちゃって、アクセサリーまで気付いてませんでした。お許し下さい。)
みんな自分らしく装うべきだね。誰だってみんなそれぞれ違うんだから、洋服がそれを表現するんだ。
※間違いがあったらごめんなさい。
私、ますますチャドが好きになったわ♪
と言うのが正しいファンの感想。
得意げにインタビューに答えるチャドの表情を思い浮かべてニタニタするのも・・・多分正しいチャドファン。
ですよね?ね?ね?
Men's Must: Chad Kroeger Edition
これはもしかしてファッションサイト?
んまー。
チャド様のロックスターとしてのファッションセンスが認められたんでしょうか。
以下転載。
Chad Kroeger, the lead singer of Nickleback sat down with StyleCaster to answer a few questions about what men want.
SC: First off, being seen in the public eye all the time as a platinum selling artist, are you concerned with what others think of your style?
CK: No, what I wear reflects who I am, so they are seeing a part of me. I'm not out there wearing crazy things anyway.
SC: So what would you say is a normal day's attire for you, and what's something you would wear to an awards show?
CK: The two don't vary much at all, because I find myself wearing a lot of the same things. I like it simple. A pair of jeans, boots, a t-shirt, and maybe a leather jacket.
SC: I think that's kind of a typical rock star look. Do you have certain go-to brands?
CK: Yes, a go-to for me is definitely Diesel jeans, a dark colored tee that's comfortable, worn boots, and a rockin' leather jacket.
SC: What do you think makes someone's look standout to you?
CK: I wear a lot of the same things day in and day out. So to change it, I'll rock a sweet armband, necklace or belt buckle. The little things stick out.
SC: So any advice for people on how to Sstyle themselves?
CK: Yeah, people need to dress according to them. Everyone's different and their clothing shows that.
インタビュアーの人、ゲイちっくだわ。
NB Haterの人達がよく「Chad is gay」って言ってるらしいけど・・・。
それはさておき、内容的には大変まともですねぇ。
気取った口調でお読み下さい。
カッコ内は私の心の声。
自分らしい格好をしてるから、みんなは服装を通してオレ様の一部を見てるというわけだ。奇妙キテレツな格好はしないね。
普段着も授賞式でも大して変わらないよ。だいたい、しょっちゅうおんなじ格好してるしね。シンプルがいいね。ジーンズにブーツにTシャツに、そして時にはレザージャケット。
お気に入りなのはディーゼルジーンズ、黒っぽいTシャツ、履き古したブーツ、そしてrockin' leather jacket.
(そうですか。あのいつだったかのpimpなレザージャケットもチャド的にはrockin'なんですね。しかし、ロッカーはディーゼルがお好きねー)
毎日毎日おんなじような格好をしてるから、変化を持たせるには素敵なアームバンドやネックレスやバックルでキメるようにしてるよ。ちょっとした事が目立つよね。
(すみません。毎日毎日同じTシャツを着てることばかりに目がいっちゃって、アクセサリーまで気付いてませんでした。お許し下さい。)
みんな自分らしく装うべきだね。誰だってみんなそれぞれ違うんだから、洋服がそれを表現するんだ。
※間違いがあったらごめんなさい。
私、ますますチャドが好きになったわ♪
と言うのが正しいファンの感想。
得意げにインタビューに答えるチャドの表情を思い浮かべてニタニタするのも・・・多分正しいチャドファン。
ですよね?ね?ね?
銀盤のクルーガー兄弟
クルーガー兄弟がNY Islandersの皆さんとホッケーを楽しまれたそうです。
youtubeはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=vnVMloa-pus
NY Islandersの公式サイトに登場しちゃったんですね^^
http://islanders.nhl.tv/team/console.jsp?catid=756&id=45122
ワタクシ、ちっとも聞き取れませんので、華麗なるすってんころりんをご堪能頂ければ幸いです。
英会話教室に通い始めましたので、いつかそのうちぜーんぶ関西弁にして訳をお届けできる日が来るかと思います。
どうか気長にお待ち下さいませ。
かしこ。
未確認情報ですが、次のシングルはS.E.X.という噂。
うほっ。
youtubeはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=vnVMloa-pus
NY Islandersの公式サイトに登場しちゃったんですね^^
http://islanders.nhl.tv/team/console.jsp?catid=756&id=45122
ワタクシ、ちっとも聞き取れませんので、華麗なるすってんころりんをご堪能頂ければ幸いです。
英会話教室に通い始めましたので、いつかそのうちぜーんぶ関西弁にして訳をお届けできる日が来るかと思います。
どうか気長にお待ち下さいませ。
かしこ。
未確認情報ですが、次のシングルはS.E.X.という噂。
うほっ。
事件です!Part2
*画像を貼り替えました。
さらに記事も少し追加。
凄いキレイな動画があった!
えらいこっちゃ。
元KISSのエース・フレーリーがっっっ!!!
しかーし!
このボケボケ映像で何がわかると???
なんだかよくわからんけど、エースがステージにいることだけは確かだ。
一体どんな繋がりで出てきたんでしょう。
こんな大コーフンのショーなのに、どこにもレポがありません。
なんでなんでー。
ぼけててもいいか。
ステージで何が起こっているのか妄想するのです。
これは21日、ほんのちょっと前の出来事なのでこれからまたもっと動画がアップされるでしょう。
そしたら動画を差し替えますねー。
とりあえず、コーフンをお伝えいたしました(^^)ノ
<以下追記>
もう一つ。
途中からですが、凄く近い!
うわー、ステージと客席のこの近さ。
なんとうらやましかことか。
チャドもライアンも嬉しそう。
お客さんも大喜び。
私も興奮。
エースはすっかりじーさんだけど。
前に見に行ったライブの時、エースの手がむくんでてドラえもんみたいだった。
ギターを引く手がぐーだから余計におかしい。
でも今は干からびてるなぁ・・・
なのにかっこいいわ!
テクニックのことはわからないけど、途中のソロの時、きゃーっ!って言いそうになっちゃった。
KISSファンのオットにも教えてあげなくちゃ。
KISS Legend Jams With Nickelback
NICKELBACK'S STAR-STUDDED SHOW
さらに記事も少し追加。
凄いキレイな動画があった!
えらいこっちゃ。
元KISSのエース・フレーリーがっっっ!!!
しかーし!
このボケボケ映像で何がわかると???
なんだかよくわからんけど、エースがステージにいることだけは確かだ。
一体どんな繋がりで出てきたんでしょう。
こんな大コーフンのショーなのに、どこにもレポがありません。
なんでなんでー。
ぼけててもいいか。
ステージで何が起こっているのか妄想するのです。
これは21日、ほんのちょっと前の出来事なのでこれからまたもっと動画がアップされるでしょう。
そしたら動画を差し替えますねー。
とりあえず、コーフンをお伝えいたしました(^^)ノ
<以下追記>
もう一つ。
途中からですが、凄く近い!
うわー、ステージと客席のこの近さ。
なんとうらやましかことか。
チャドもライアンも嬉しそう。
お客さんも大喜び。
私も興奮。
エースはすっかりじーさんだけど。
前に見に行ったライブの時、エースの手がむくんでてドラえもんみたいだった。
ギターを引く手がぐーだから余計におかしい。
でも今は干からびてるなぁ・・・
なのにかっこいいわ!
テクニックのことはわからないけど、途中のソロの時、きゃーっ!って言いそうになっちゃった。
KISSファンのオットにも教えてあげなくちゃ。
KISS Legend Jams With Nickelback
NICKELBACK'S STAR-STUDDED SHOW