忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/03:06

    ニュービデオ完成!

    This Afternoonってのはなんだったんだろ?
    ニュービデオは「If Today Was Your Last Day」でした!
    やっほーい!

    ディレクターはお馴染みナイジェル・ディック氏。
    撮影データを見たら、なんだかゴージャスな内容みたいです♪

    ナイジェル氏の前回の撮影データ、このツアー用の映像のようですが、コメントの所に「一日でこんなにたくさんの人を泣かせたことない」って書かれてますが、どんな映像なんでしょうね。
    気になるわー。

    df511 NICKELBACK - If Today Was Your Last Day
    sd 10th, 11th, 12th, 16th, 19th March 2009
    loc Spring Garden & 2400 Chestnut St Philadelphia PA; Greenpoint Brooklyn & Times Square New York, New York; QWest Center Omaha Nebraska; Various Miami Florida
    cast Cholie Brocatoe (paper kid 1), Dan Shaked (paper kid 2), Lauren Isom (jacket-giver 1), Amanda Alter (jacket-giver 2), Joshua Godrill (jacket-giver 3), Andy Scottilaire (generous man in suit).
    dir Nigel Dick
    pro Lewis Weinstein
    dp Russ Swanson
    ad Jon Mintz (NYC, Philly), Lennie Appelquist (Omaha), Larry Zience (Miami)
    art Kai Lee (NYC, Philly, Omaha), Cristobal Vallecios (Miami)
    st Anna Shimonis
    cd Impossible Casting (NYC, Philly), Universal Casting (Miami)
    ppp Justin Diener
    e Declan Whitebloom
    tc
    ol/pfx 20 Twenty
    mv 311
    dirt 561 light bulbs, 125 jackets, 8 states, 7 flights, 4 cities, 2 visits to Crazy Chick Towers and 1 Philly Cheese steak.

    ローアングル♪ 

     @Joe Louis Arena
     7/16/2007
     
     
    starpuls.comより
    マイクとライアンのインタビュー動画もありました^^
    PR

    無題

    PVには定評があるというNickelbackだけに
    どんなのが出来上がるか楽しみですね。
    DarkHorseも聴いててじわじわ来るアルバムだから
    なおさらです。

    • 2009/03/25/[Wed]
    • yasu
    • [EDIT]

    無題

    チャドが一番好きだと言ってる曲なので、期待もさらに高まりますね♪
    DarkHorseは一回聞いて飽きたって声もちらほらあったんですが、私も聞くたびに好き度が増しました。

    • 2009/03/26/[Thu]
    • Rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++