[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Leave This Town - Daughtry
チャドとコラボしたファーストシングルが収められたDaughtryのニューアルバムが発売になりました。
iTunesで試聴しただけですが、前作よりエッジが効いていてよりロック!に感じました。
エッジが・・・とか書くとなんだか音楽に精通してるっぽいわ。
意味もわからずに書いてみました(汗
要は、ギターのギャギャギャーって音が全面に出ててカッコいい、ということが言いたいわけです。
他にもチャドとのコラボがあるかどうかわかりませんが、かなり気に入りました。
アルバムを聴いて気に入らなければ、チャドとのコラボ曲だけ買う予定だったんですが、アルバムを買っちゃおうと思います。
amazon以外でも購入できます。
タワレコ
税込み1,691円(2500円以上送料無料)
他にも買うものがあればこちらがお買い得?
HMV
輸入盤を3枚以上かったら30%オフ: 1,684円(税込)
オンライン会員特価: ¥2,212(税込)
一般価格: ¥2,405(税込)
3枚以上輸入盤を買う人はこちらが一番安くなりますね。
ちなみに国内盤は2009年08月26日発売予定だそうです。
チャドの息のかかったものは全て欲しい!という方は是非どうぞ(^^)
そんな私は最も手っ取り早いUS iTunesでダウンロードしようとしました。
$9.99なんですが、サインインしてみたら・・・
50セント足りない。
50セントといえばニッケル。
誰か私にニッケルをバックしてちょうだい!
iTunesで試聴しただけですが、前作よりエッジが効いていてよりロック!に感じました。
エッジが・・・とか書くとなんだか音楽に精通してるっぽいわ。
意味もわからずに書いてみました(汗
要は、ギターのギャギャギャーって音が全面に出ててカッコいい、ということが言いたいわけです。
他にもチャドとのコラボがあるかどうかわかりませんが、かなり気に入りました。
アルバムを聴いて気に入らなければ、チャドとのコラボ曲だけ買う予定だったんですが、アルバムを買っちゃおうと思います。
amazon以外でも購入できます。
タワレコ
税込み1,691円(2500円以上送料無料)
他にも買うものがあればこちらがお買い得?
HMV
輸入盤を3枚以上かったら30%オフ: 1,684円(税込)
オンライン会員特価: ¥2,212(税込)
一般価格: ¥2,405(税込)
3枚以上輸入盤を買う人はこちらが一番安くなりますね。
ちなみに国内盤は2009年08月26日発売予定だそうです。
チャドの息のかかったものは全て欲しい!という方は是非どうぞ(^^)
そんな私は最も手っ取り早いUS iTunesでダウンロードしようとしました。
$9.99なんですが、サインインしてみたら・・・
50セント足りない。
50セントといえばニッケル。
誰か私にニッケルをバックしてちょうだい!
PR
Video - Burn It To The Ground
マイスペからブログ更新のお知らせが来てたのに、ツアー開始のお知らせだと思って放置していました。
今朝出かける前に見たら・・・
http://blogs.myspace.com:80/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=23380379&blogId=499617197
'Burn It to the Ground' -- Premiere
ぎゃーっ!
これはもしかして、UKツアーで撮影してたやつ?
かっこいいっ!
の一言に尽きます。
world premiereって書いてあります。
in stores nowとも書いてあるので日本のiTunesを見てみたけど無い!
どういうことだ!
”we filmed it at the O2 Arena on our last UK tour. ”
って書いてありますね。
UKはイマイチ人気が無いの?って書いたけど、凄い盛り上がりじゃないですか。
来年またUKツアーをするらしいので、O2 Arenaに行きたいなー。
人気イマイチなのに、なんでまたUKに行くの?ロンドンのお気に入りの寿司屋にそんなに行きたいの?って思ってたんですが、これだけ盛り上がってたらそら何度でも行くわな。
日本をイギリスに移植しよう!
これ見たらみんなNBのライブに行きたくなるはず。
日本でも発売されたらまた頑張ってリクエストしなくては。
今朝出かける前に見たら・・・
http://blogs.myspace.com:80/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=23380379&blogId=499617197
'Burn It to the Ground' -- Premiere
ぎゃーっ!
これはもしかして、UKツアーで撮影してたやつ?
かっこいいっ!
の一言に尽きます。
world premiereって書いてあります。
in stores nowとも書いてあるので日本のiTunesを見てみたけど無い!
どういうことだ!
”we filmed it at the O2 Arena on our last UK tour. ”
って書いてありますね。
UKはイマイチ人気が無いの?って書いたけど、凄い盛り上がりじゃないですか。
来年またUKツアーをするらしいので、O2 Arenaに行きたいなー。
人気イマイチなのに、なんでまたUKに行くの?ロンドンのお気に入りの寿司屋にそんなに行きたいの?って思ってたんですが、これだけ盛り上がってたらそら何度でも行くわな。
日本をイギリスに移植しよう!
これ見たらみんなNBのライブに行きたくなるはず。
日本でも発売されたらまた頑張ってリクエストしなくては。
ニュービデオ完成!
This Afternoonってのはなんだったんだろ?
ニュービデオは「If Today Was Your Last Day」でした!
やっほーい!
ディレクターはお馴染みナイジェル・ディック氏。
撮影データを見たら、なんだかゴージャスな内容みたいです♪
ナイジェル氏の前回の撮影データ、このツアー用の映像のようですが、コメントの所に「一日でこんなにたくさんの人を泣かせたことない」って書かれてますが、どんな映像なんでしょうね。
気になるわー。
df511 NICKELBACK - If Today Was Your Last Day
sd 10th, 11th, 12th, 16th, 19th March 2009
loc Spring Garden & 2400 Chestnut St Philadelphia PA; Greenpoint Brooklyn & Times Square New York, New York; QWest Center Omaha Nebraska; Various Miami Florida
cast Cholie Brocatoe (paper kid 1), Dan Shaked (paper kid 2), Lauren Isom (jacket-giver 1), Amanda Alter (jacket-giver 2), Joshua Godrill (jacket-giver 3), Andy Scottilaire (generous man in suit).
dir Nigel Dick
pro Lewis Weinstein
dp Russ Swanson
ad Jon Mintz (NYC, Philly), Lennie Appelquist (Omaha), Larry Zience (Miami)
art Kai Lee (NYC, Philly, Omaha), Cristobal Vallecios (Miami)
st Anna Shimonis
cd Impossible Casting (NYC, Philly), Universal Casting (Miami)
ppp Justin Diener
e Declan Whitebloom
tc
ol/pfx 20 Twenty
mv 311
dirt 561 light bulbs, 125 jackets, 8 states, 7 flights, 4 cities, 2 visits to Crazy Chick Towers and 1 Philly Cheese steak.
@Joe Louis Arena
7/16/2007
starpuls.comより
マイクとライアンのインタビュー動画もありました^^
ニュービデオは「If Today Was Your Last Day」でした!
やっほーい!
ディレクターはお馴染みナイジェル・ディック氏。
撮影データを見たら、なんだかゴージャスな内容みたいです♪
ナイジェル氏の前回の撮影データ、このツアー用の映像のようですが、コメントの所に「一日でこんなにたくさんの人を泣かせたことない」って書かれてますが、どんな映像なんでしょうね。
気になるわー。
df511 NICKELBACK - If Today Was Your Last Day
sd 10th, 11th, 12th, 16th, 19th March 2009
loc Spring Garden & 2400 Chestnut St Philadelphia PA; Greenpoint Brooklyn & Times Square New York, New York; QWest Center Omaha Nebraska; Various Miami Florida
cast Cholie Brocatoe (paper kid 1), Dan Shaked (paper kid 2), Lauren Isom (jacket-giver 1), Amanda Alter (jacket-giver 2), Joshua Godrill (jacket-giver 3), Andy Scottilaire (generous man in suit).
dir Nigel Dick
pro Lewis Weinstein
dp Russ Swanson
ad Jon Mintz (NYC, Philly), Lennie Appelquist (Omaha), Larry Zience (Miami)
art Kai Lee (NYC, Philly, Omaha), Cristobal Vallecios (Miami)
st Anna Shimonis
cd Impossible Casting (NYC, Philly), Universal Casting (Miami)
ppp Justin Diener
e Declan Whitebloom
tc
ol/pfx 20 Twenty
mv 311
dirt 561 light bulbs, 125 jackets, 8 states, 7 flights, 4 cities, 2 visits to Crazy Chick Towers and 1 Philly Cheese steak.

@Joe Louis Arena
7/16/2007
starpuls.comより
マイクとライアンのインタビュー動画もありました^^
New Single!?
SHOT: Nickelback - Nigel Dick, director
ビデオの撮影が行われたということは、「I'd Come For You」が次のシングルということ・・・。
「ロッカー」な曲よりバラードのほうが売れるんでしょうか。
皆さんはこの曲はお好きですか?
私は最初聴いた時はさらーっと聞き流してしまって全然記憶に残らなかったんですが、後でじっくり聴いたら・・・
なんじゃこのべたべた甘ったるい声は?
野口五郎かよ!
と思ったんですが、気が付いたら口ずさんでしまっています。
多分私の「ふと口ずさんでしまう曲」No.1です。
時々頭の中を無限ループしたりもします。
それだけキャッチーだということですかねー。
個人的にはセカンド・シングルはもっと「ロッカー」なのが良かったのですが、まぁ、ビデオの出来次第でしょうか。
いやいや、なんだか偉そうな書き方だわ。
「Two Bad」とか「Savin' Me」のような目が釘付けになるビデオを楽しみにしています。
チャドがどんな表情で歌うのかも楽しみです。
リリース日はまだわかっていません。
後日わかり次第。
ビデオの撮影が行われたということは、「I'd Come For You」が次のシングルということ・・・。
「ロッカー」な曲よりバラードのほうが売れるんでしょうか。
皆さんはこの曲はお好きですか?
私は最初聴いた時はさらーっと聞き流してしまって全然記憶に残らなかったんですが、後でじっくり聴いたら・・・
なんじゃこのべたべた甘ったるい声は?
野口五郎かよ!
と思ったんですが、気が付いたら口ずさんでしまっています。
多分私の「ふと口ずさんでしまう曲」No.1です。
時々頭の中を無限ループしたりもします。
それだけキャッチーだということですかねー。
個人的にはセカンド・シングルはもっと「ロッカー」なのが良かったのですが、まぁ、ビデオの出来次第でしょうか。
いやいや、なんだか偉そうな書き方だわ。
「Two Bad」とか「Savin' Me」のような目が釘付けになるビデオを楽しみにしています。
チャドがどんな表情で歌うのかも楽しみです。
リリース日はまだわかっていません。
後日わかり次第。