忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/22/14:56

    VIPチケット

    メンバーとの写真撮影ができるプラチナチケットがどんなものなのか。
    お金には代えられない価値があると言う人もいれば、チケット代金に見合わないと言う人もいて、どっちなん?と思いつつ、プラチナチケットで参加した人の書き込みをチェックしていたのですが、おおよそのことがわかってきました。

    今回のツアーで発売されているプレミアチケットについては過去に書いた「ファンクラブとツアーチケット」を参照してください。


    <プラチナチケット>
    ・金額:会場によって異なる。
        $295の所もあれば、$500近いところもあり。

    ・発売枚数:正確な枚数は不明。
        実際にプラチナピットと呼ばれる座席にいたファンの数は20人~40人ほど。

    ・販売方法:ファンクラブ先行販売後に一般販売
        枚数が少ないので、先行販売で完売すると一般販売は無いかも。

    早く会場に入れるアーリー・エントリー制(EEP)ですが、会場にもよりますが、中にはちょっと混乱をきたした会場もあったようです。
    Tomというスタッフが担当しておられるようですが、マナーのファンがいたり、時々行き届かない点があるようで。
    USファンはこのEEPをすごく重要視しておられるようですが、そういうシステム自体経験が無いので、ちっともピンときません(^^;;

    プラチナチケット最大の特典、メンバーとの写真撮影。
    これも、会場によって多少違うのかもしれません。
    詳しく説明してくれているファンの人の場合は、すごくビジネスライクな印象でした。

    ・午後7時頃に集合がかかる。
    ・事務所に連れて行かれる。
    ・1人ずつメンバーのいる別室へ連れて行かれて写真撮影。
    ・すぐにさよなら。
    ・ギターピックと印刷されたサインの入ったNBの写真を貰える。
    ・サインはNG。
    ・カメラは自前NG。
    ・撮影はスタッフのTom。
     2~3日したら、TomからURLのお知らせが来てオンライン上で写真をゲットできる。
    ・Saving Abelは見られない。時にはseetherも途中から。

    ツアーの最初の頃の会場で、プラチナチケットがチケット代に見合わないとがっかりしておられた方もだいたいこんな感じだったと思います。
    確かにこれでは・・・と私もがっかりしてたんですが、その後チューしたとかハグしたとか色々出てきて、その人たちは本当にお金には代えられない価値があると感動してはりました。
    最初、チューやらハグやらしてる人はラジオ局のmeet&greetご招待に当選した人なのかと思っていたのですが、プラチナチケットの方の人のハグハグした!という書き込みがあったので、やはり会場によって違うのかもしれません。

    サインNGはかなりがっかりですが、時間が限られているのでやむをえないかもしれません。
    用意されたサイン入り写真が貰えることは、当初書かれてなかったので、もしかしたら直前で何か事情が変わって急遽サインNGになったんじゃないかと推測しています。
    自前のカメラNGも、見方を変えれば失敗無くきれいに撮ってもらえるのでいいかもしれません。

    もしも、いつかライブに行ける日がきて、プレミアチケットが販売されたら、私ならどうするだろうとずっと考えていたのですが、先日のライブでのあるファンの方の書き込みを見て「絶対にプラチナチケット買う!!!」と決意しました!

    その方は、撮影会場に入ってメンバーを見るなりうれしさのあまり号泣。
    マイクが優しい声を掛けてくれたので、ハグしてもいい?と聞くと例のあの優しい笑顔で両手を広げてくれたそうです。
    その後他のメンバーともハグハグ。

    ライブの間、マイク側のプラチナピットだったので、マイクがしょっちゅう微笑みかけてくれる。
    ライアンはあまり見えないけど、チャドも結構来てくれる。
    ダニエルもしょっちゅう微笑みかけてくれる。
    そして、なななんと、チャドがライアンのピックを持って彼女の前にやってきて、ピックを彼女の手に握らせてくれたそうです。
    倒れてもいいですか?
    自分がそんなことされたわけじゃないのですが、彼女の気持ちを想像しただけで、きゃーーーーーーっ!です。
    他の人ですが、チャドが飲みかけのビールをくれたり・・・。
    あ、ちなみにプラチナピットはドリンクもNGです。

    プラチナピットはステージの両端にあって、youtubeの動画を見てるとライアンやマイクの足元のへんから顔がにょきにょき覗いてるのがおわかりになるかと思いますが、あそこがプラチナピットです。
    最初は、メンバーのオケツばっかり見てなあかんやん!と思ってたんですが、メンバーも結構ピットまで来てくれるようなのでいいかもしれない。
    ダニエルファンの人は特に、ドラムが近くに見えてしょっちゅう微笑みかけて貰えるのは気絶モノかも。
    ミニステージに行っちゃうとまるっきり後ろ姿しか見えなくなるのが難点ですが。
    でも、プラチナチケットの人達にはあのピットはわりと好評みたいです。

    メンバーとの撮影会が不要、もしくはステージの前方から見たい方はゴールドチケットが最適。
    10列目までに入れます。

    問題は・・・
    日本のライブでもそんなプレミアムチケットが発売されるのか?
    今回のツアーのUKにはプレミアムチケットがあります。
    オーストラリアの過去のツアーにもあったそうです。
    他の国は不明。

    ここまで書いて気付いたのですが、日本のコンサート会場ってステージから客席まですっごい遠いやん!!
    会場側の都合なのかプロモーターの都合なのかわかりませんが・・・。

    なんでもいいので、チャドに会わせろ!!
    PR

    無題

    やっぱり、やたらと お高いチケットですね(>_<)!確かに、内容を聞くと 倒れてしまうぐらいに素敵ですが・・。う~ん、その金額を20~40人の人が払うと。。不況の世の中を敵に回すような額ですねぇf^_^;。。。しかし、会場によって金額が違うのも どうかと思います。
    本当やわ。。日本の場合は そんな幻の席が作れないかもねぇ~
    チャド☆ ジパング上陸大作戦 を 考えなければ…(^w^)

    無題

    いくつかの会場を見てみたんですが、一般席も会場によって値段が違うみたいです。
    アメリカは会場側の立場が大きいんでしょうかね~。
    同じ特典なのに$100以上の差があるのは納得できませんが(^^;;
    家族全員VIPチケットとか、何会場もVIPチケットとか、中にはメンバーに会いたいけど席は前方がいいからと、プラチナとゴールドを買ってる人もいはるようで、不況何それ?ですよね。
    NBの為だけに日頃頑張って働いてはるのでしょうか。
    チャドが米粒ほどの大きさにしか見えなくてもいいからとりあえずせめて来日して欲しいと願う日本のファンからしたら本当に羨ましい限りです。

    • 2009/03/13/[Fri]
    • Rosie
    • [EDIT]

    無題

    初めまして。
    最近Nickelbackにはまった者ですが
    楽しく読ませて頂いてます。
    これだけのバンドが日本であまり取り上げられてないのが不思議ですがぜひライブで来て欲しいもの
    ですね。
    これからも宜しくお願いしま~す。

    • 2009/03/13/[Fri]
    • yasu
    • [EDIT]

    無題

    yasuさん、初めまして^^
    私もファン歴3ヶ月ちょっとなので、わからないことだらけですがよろしくお願いしますね。
    一緒に来日を祈願して下さい!

    • 2009/03/13/[Fri]
    • Rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++