忍者ブログ

Nickelback unofficial fan blog ここはバックアップ用です。 実ブログはこちら。 http://nickelback.blog.so-net.ne.jp/
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 04/21/09:46

    Detroit Rock City!

    2/28/2009 Detroit-Joe Louis Arena

    デトロイトは熱かった!
    ファンの人達から、今までにみたNickelbackのライブで一番だっていう声があがっています。
    チャドも3つのショーの中で一番だと言ったそうです。
    デトロイトの人たちをバハマのフリーコンサートに招待してくれるとか。
    jagerbomb(カクテルの名前)を17,000人分作るのにいくらかかるかなーですって(^^)
    カクテルだけでもご馳走になりに行きたい!

    あと、チャドのギターテクニカルで5人目のメンバーとしてアコースティック・ギターも披露してくれるTimmyがAlice In Chainsから引き抜きの話が来てるそうで、チャドがTimmyにひざまずいて行かないで~とすがったらしいです^^
    (多分後述のビデオがその場面だと思います)
    チャドにひざまずかれたい人!
    特典映像でTimmyを見て以来、何気にファンなので私も機会があればひざまずいて懇願したいと思います玲

    nickelbackのライブの楽しみの一つに、チャドのダーティジョークがあるのですが・・・
    はっきり言ってわかんない!
    文章にして書いてくれてる人がいたので、文章そのものの意味はだいたいわかったのですが・・・えっとー、どの辺がオチ?
    Nickelbackのライブに行ける日の為に、"Chatty Chadyy"のMCが聞き取れるようにと毎晩頑張ってヒヤリングの特訓をしてるのですが、聞き取れるだけではダメなんですね。
    ダーティージョークのニュアンスも理解できないといけないんですね。
    あぁ、ハードルが高いなー。
    ダーティジョークの後に子供を抱き上げた人が人がいたのを見て"how come after I tell a dirty joke, the next thing I see is a child!"ですって。
    私も子供を連れて行くよ!
    うちの子はSometing In Your Mouthがお気に入りなので、あのジャンボトロンの映像を見てぶったまげるに違いないw

    アーリーエントリーシステムって4時間も前から会場に入れるんですね。
    デトロイトはごっつ寒かったそうで、一般席のファンの人が「あんな寒い中4時間も待たせるなんて、もうちょっと考えたほうがいいんじゃない?」みたいな意見があったんですが、良い場所を確保する為なら寒くなんてないわよ!とデトロイトの熱いレディースはおっしゃっておられました。
    そうですね、昔チケットを取るために極寒の中徹夜で並んだ事を思えば4時間なんてへっちゃらよ!
    3日間ともVIPチケットで参戦した人もいはるようですね。
    財力が羨ましい~。
    貯金せねば。

    チャドのTシャツ、I'd come for youのビデオで着てるのに似てる?
    ステージ衣装?

    行った人の記憶が頼りのセットリスト
    Something in your Mouth
    Because of You
    Photograph
    Figured You Out
    Savin' Me
    Far Away
    Hey Man, Nice Shot (Filter cover with Shaun Morgan singing lead Vo)
    Gotta Be Somebody
    If Everyone Cared
    This Afternoon
    Rockstar
    Burn It to the Ground
    Drum Solo
    How You Remind Me
    Too Bad

    Encore:
    Use Somebody (KingsOfLeon cover with Ryan singing solo)
    Someday
    Animals

    記事
    Nickelback takes no prisoners at the Joe
    「Burn It To The Ground」がチャドのテーマ曲ですって。

    from youtube
    K10885
    ステージやや後方の上段席から
    音が結構いい感じ
    Far Awayでファンの合唱がよくわかって感動

    JenJen0528
    画質・音質ともなかなか

    http://www.youtube.com/watch?v=E3BR59R1Vw8
    デトロイトのバックステージでのライアンインタビュー

    Kristen8108
    近い
    喋ってる声がわりとはっきりきこえる
    Burn It To The Ground(kristen8108さんの)
    http://www.youtube.com/watch?v=ZWyl0KsGVQQ
    ビデオの中の人と一緒に、きゃーーーっ!

    Hey Man Nice Shot
    http://www.youtube.com/watch?v=YvjDQd7ogt0

    animals
    http://www.youtube.com/watch?v=-huoCCAdZ0Q
    damn sexy!!!

    joke
    http://www.youtube.com/watch?v=-JgCryJTRX8
    これがひざまずいてるやつ?
    PR

    無題

    熱い~。。。またまた入ってしまいました^^;
    Seetherとの映像とばしてた私がバカでした・・・
    今、見てきてチャドのギター映像が半端なくカッコよくて、思わず歓声、拍手!でした。ちなみに酒好きの私はjager bombとやらのカクテルに興味津々で調べました(暇やな~)イェーガーボムといって、イェガーマイスターというハーブ味のリキュールをレッドブルというオロCみたいな栄養ドリンクで割ってるんだって~!微妙やね~^^美味しいらしいです・・・チャドは好きなんだろうな!

    無題

    seether飛ばしてましたか!
    ギタリスト・チャドも本当にかっこいいですよね。
    あの細長いキレイな指がギターのネックをスライドするのをため息混じりに見てしまいます。

    私は今はあまり呑めなくなりましたが、チャドのご馳走してくれるのなら何杯でも飲みますよ^^
    いつか一緒にチャドと飲みたいですね~。
    ハーブリキュールって結構クセがあると思うんですが、レッドブルで割るとクセが消えるのかな?
    ま、チャドがご馳走してくれるならきっと草の汁でも美味しいはずw

    • 2009/03/03/[Tue]
    • Rosie
    • [EDIT]

    無題

    ほんと、チャドのギターテクは どうであれ(?)弾き方や表情まで カッコいいですね!!よくぞ、マムが ギターを苦労してまで 買い与えて下さったわ・・・今頃、youtubeで2008年のCanadian Walk Of Fame Awardの受賞のスピーチが流れてますが、Rosieさんは 見られましたか?アップで映し出されて、涙されている御婦人は マムですよね?!・・・チャドのライブ映像をみてると 日本では考えられないほどの人気で・・・あらためてロックスターだなって思います。。私も、チャドと飲めるなら 草の汁でも飲みますわ^^~~~

    無題

    そのビデオはまだ見てないです~~~。
    最新のから順番に追って行ったら出てくるかと思ったけど、新しいのが色々追加されてくるのでなかなか辿り着きません(^^;;
    マムを見てみたかったので頑張ってみてみます。
    マムにしたら、よくぞこんなに立派に・・・と感慨もひとしおでしょうね。
    チャドの側に日本語のわかる人がいて「日本のファンは草の汁飲むらしいで」と告げ口しないことを願います(笑)
    意地悪チャドのことなので、日本にきたら面白がって本当にやりかねない。

    • 2009/03/05/[Thu]
    • Rosie
    • [EDIT]

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++