[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きゃーっ!
すみませんすみませんすみませんっ!!!
皆さまからのコメントを頂いたらメールでお知らせが来るのですが、最近ちっとも来ないので、てっきりコメントが無いものとばかり思っておりました。
みんなバカンスにでも行ってるのかなー
それとも何か粗相をして嫌われちゃったのかなーなんて
思っておりました。
今やっとたくさんコメントを頂いていた事に気付きました。
もっと早く確認しろって話ですよね。
ホント、すみませんm(__)m
お詫びに妄想ネタ。
これは私の妄想ですなく、USファンの妄想ネタです。
アメリカには「Dancing with the stars」という番組があります。
http://beta.abc.go.com/shows/dancing-with-the-stars/
有名人がプロのダンサーと組んでソシアルダンスを競うというもの。
見たことないのでよくわかりませんが(^^;;
それにチャドが出ないかなー、というお話。
新シーズンがもうすぐ始まるみたいで、プロのダンサーは発表されてますが
パートナーとなる有名人がまだ発表されてないみたいです。
チャドがソシアルダンス?
茶を噴出すで~と思ったけど、Sharp Dressed Manのスーツ姿を思い出したら、もしかしたら凄くカッコいいかもしれないという気がしてきましたよ。
優勝するのはマイクよ、とか、いやダニエル以外にいないわ、との声もありますが・・・
いやいや、ここはやはり、チャドのあの美しい長いおみ足以外、にソシアルダンスのあの衣装が似合う人はいないでしょう。
見てみたい!
全く興味の無かった番組ですが、俄然興味が沸いてきた。
いつチャドが出てもいいように日本でも放送してよ!
ソシアルダンスには詳しくないのですが、見たことのある種目で考えてみました。
ライアンのマンボかcha-cha-chaあたりで。衣装はドハデに。
ダニエルのボレロ。筋肉の美しさを生かしてもらいましょう。
マイクはフォックストロットかクイックステップ。
チャドは・・・美しい長身をいかんなく見せ付けるアルゼンチン・タンゴ。
でも、ぴったり密着して踊るソシアルダンスだと、パートナーの耳元でエロエロ囁いてダンスにならないかもしれませんな(^m^)
皆さまからのコメントを頂いたらメールでお知らせが来るのですが、最近ちっとも来ないので、てっきりコメントが無いものとばかり思っておりました。
みんなバカンスにでも行ってるのかなー
それとも何か粗相をして嫌われちゃったのかなーなんて
思っておりました。
今やっとたくさんコメントを頂いていた事に気付きました。
もっと早く確認しろって話ですよね。
ホント、すみませんm(__)m
お詫びに妄想ネタ。
これは私の妄想ですなく、USファンの妄想ネタです。
アメリカには「Dancing with the stars」という番組があります。
http://beta.abc.go.com/shows/dancing-with-the-stars/
有名人がプロのダンサーと組んでソシアルダンスを競うというもの。
見たことないのでよくわかりませんが(^^;;
それにチャドが出ないかなー、というお話。
新シーズンがもうすぐ始まるみたいで、プロのダンサーは発表されてますが
パートナーとなる有名人がまだ発表されてないみたいです。
チャドがソシアルダンス?
茶を噴出すで~と思ったけど、Sharp Dressed Manのスーツ姿を思い出したら、もしかしたら凄くカッコいいかもしれないという気がしてきましたよ。
優勝するのはマイクよ、とか、いやダニエル以外にいないわ、との声もありますが・・・
いやいや、ここはやはり、チャドのあの美しい長いおみ足以外、にソシアルダンスのあの衣装が似合う人はいないでしょう。
見てみたい!
全く興味の無かった番組ですが、俄然興味が沸いてきた。
いつチャドが出てもいいように日本でも放送してよ!
ソシアルダンスには詳しくないのですが、見たことのある種目で考えてみました。
ライアンのマンボかcha-cha-chaあたりで。衣装はドハデに。
ダニエルのボレロ。筋肉の美しさを生かしてもらいましょう。
マイクはフォックストロットかクイックステップ。
チャドは・・・美しい長身をいかんなく見せ付けるアルゼンチン・タンゴ。
でも、ぴったり密着して踊るソシアルダンスだと、パートナーの耳元でエロエロ囁いてダンスにならないかもしれませんな(^m^)
PR
メモ
Nickelback talks a good show at USANA
NBブラウザを入れてから、なんだかブラウザが変だったので普通のIE8にインストールしなおしたのですが、
文章も訳してくれるということに気付いた素晴らしいマウスオーバー辞書が機能しなくなりました。
単語は訳してくれるのですが、文章がダメ。
せっかくなので色んなブラウザを試してみたのですが、結局IE7に戻しました。
途中色々しててマウスオーバー辞書を削除しちゃったので、上の記事を見てもわからないことだらけ。
でも、この人の文章が結構私好みのようなので、マウスオーバー辞書が復活するまで行方不明にならないように貼り付けておきます。
(マウスオーバー辞書が無いと英文が読めないのです)
冒頭の
Subtlety is not a word in the Nickelback lexicon.
って部分が特にステキ。
「ニッケルバックの辞書にデリカシーという文字は無い」
(Subtlety:巧妙さ、希薄、繊細さ、機微、デリカシー)
繊細さも機微もデリカシーも人一倍持ち合わせておられますが何か?(笑)
16才の女の子に向かって、「チャドは2時間の間に一体何回F***を行ったっけ?って思うはず」、って言うのですが、筆者の方が代わりに答えます。
多すぎて数えてられっか!
セットリストもあるし、ビデオのリンクもあります。
いい記事でございます。
この日の会場ってユタ州よね?
ユタと言えばモルモン教の総本山。
信者の方もたくさんライブに来られてたかもしれない。
そんな会場でもチャドはいつもチャドなのでありました。
NBブラウザを入れてから、なんだかブラウザが変だったので普通のIE8にインストールしなおしたのですが、
文章も訳してくれるということに気付いた素晴らしいマウスオーバー辞書が機能しなくなりました。
単語は訳してくれるのですが、文章がダメ。
せっかくなので色んなブラウザを試してみたのですが、結局IE7に戻しました。
途中色々しててマウスオーバー辞書を削除しちゃったので、上の記事を見てもわからないことだらけ。
でも、この人の文章が結構私好みのようなので、マウスオーバー辞書が復活するまで行方不明にならないように貼り付けておきます。
(マウスオーバー辞書が無いと英文が読めないのです)
冒頭の
Subtlety is not a word in the Nickelback lexicon.
って部分が特にステキ。
「ニッケルバックの辞書にデリカシーという文字は無い」
(Subtlety:巧妙さ、希薄、繊細さ、機微、デリカシー)
繊細さも機微もデリカシーも人一倍持ち合わせておられますが何か?(笑)
16才の女の子に向かって、「チャドは2時間の間に一体何回F***を行ったっけ?って思うはず」、って言うのですが、筆者の方が代わりに答えます。
多すぎて数えてられっか!
セットリストもあるし、ビデオのリンクもあります。
いい記事でございます。
この日の会場ってユタ州よね?
ユタと言えばモルモン教の総本山。
信者の方もたくさんライブに来られてたかもしれない。
そんな会場でもチャドはいつもチャドなのでありました。
来て来てキャンペーン
伊藤政則さんによると、なんのフェスかわかりませんが今年の夏フェスにNBを招致していたそうです。
しかしギャラが合わず、実現しなかったそうです。
諸外国に比べて人気がイマイチで単独ツアーじゃ採算が合わないだろうから、夏フェスで知名度を上げるのは最良の方法だったのになー。
残念!
ボランティアだと思って日本に来てくれませんかね?
が、ちょっとでも来日の噂があるなら、何が何でも来てもらおうじゃありませんか。
この際、東京ワンデーライブでもいいや。
できたら大阪ワンデーライブのほうがいいんだけど、贅沢は言わない。
さて、どうしたらいいでしょう?
ダニエルのついったーに日本に来てとコメントする。
ついったーにはトレンドワードだったかいうのがあって、画面の右端に今トレンドなキーワードが出てくるのですが、そこに例えば「nickelbackjapantour」と表示されたら?
方法はついったーになんでもいいので日本に来て欲しいわーみたいなコメントと#nickelbackjapantourと書き込むだけ。
これがたくさん集まればトレンドランキングに表示されます。
皆さん、是非ついったーしませんか?
NBに直接メッセージを送れるのはついったーだけなので、もしダニエルが見てくれたらチャドに言ってくれるかもしれない。
#nickelbackjapantourがトレンドになったらチャドも感動してくれるかもしれない。
日本の寿司を食わずして寿司好きを語ってはいけませんよ!
(突然上から目線)
このアイデアはいかがですか?
もし、ナイスアイデアだと思ってくれる人がいるなら、mixiとかあちこちに呼びかけようかなー。
それか、もっと他に良いアイデアはあるでしょうか?
今年が無理でも来年、このDark Horse tourの間に是非とも一度は来て欲しい!
しかしギャラが合わず、実現しなかったそうです。
諸外国に比べて人気がイマイチで単独ツアーじゃ採算が合わないだろうから、夏フェスで知名度を上げるのは最良の方法だったのになー。
残念!
ボランティアだと思って日本に来てくれませんかね?
が、ちょっとでも来日の噂があるなら、何が何でも来てもらおうじゃありませんか。
この際、東京ワンデーライブでもいいや。
できたら大阪ワンデーライブのほうがいいんだけど、贅沢は言わない。
さて、どうしたらいいでしょう?
ダニエルのついったーに日本に来てとコメントする。
ついったーにはトレンドワードだったかいうのがあって、画面の右端に今トレンドなキーワードが出てくるのですが、そこに例えば「nickelbackjapantour」と表示されたら?
方法はついったーになんでもいいので日本に来て欲しいわーみたいなコメントと#nickelbackjapantourと書き込むだけ。
これがたくさん集まればトレンドランキングに表示されます。
皆さん、是非ついったーしませんか?
NBに直接メッセージを送れるのはついったーだけなので、もしダニエルが見てくれたらチャドに言ってくれるかもしれない。
#nickelbackjapantourがトレンドになったらチャドも感動してくれるかもしれない。
日本の寿司を食わずして寿司好きを語ってはいけませんよ!
(突然上から目線)
このアイデアはいかがですか?
もし、ナイスアイデアだと思ってくれる人がいるなら、mixiとかあちこちに呼びかけようかなー。
それか、もっと他に良いアイデアはあるでしょうか?
今年が無理でも来年、このDark Horse tourの間に是非とも一度は来て欲しい!
来日の噂がっ!!!
子供の夏休みもお祭りも終った!
晴れて自由の身!
が・・・祭りの会計担当なのですが、残金が16,000円も足りなくて大騒ぎ。
イヤになったので気分転換に某巨大掲示板を見たら・・・
こないだの土曜日、bayFMで放送された伊藤政則さんのPRTというラジオ番組で
ニッケルバック久々の来日か!?
って言ってたらしいのです。
某掲示板には東京だけと書かれています・・・いやん。
もしかして11月のオーストラリア公演の前後にちょこっと寄るとか???
あくまでも、噂。
でも、ネタ元がセーソクさんなので、火の無い所に煙は立たない。
単に寿司を食べに来るだけだったりしてーーーーー![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
なんかわからんけど、とりあえず大興奮!
晴れて自由の身!
が・・・祭りの会計担当なのですが、残金が16,000円も足りなくて大騒ぎ。
イヤになったので気分転換に某巨大掲示板を見たら・・・
こないだの土曜日、bayFMで放送された伊藤政則さんのPRTというラジオ番組で
ニッケルバック久々の来日か!?
って言ってたらしいのです。
某掲示板には東京だけと書かれています・・・いやん。
もしかして11月のオーストラリア公演の前後にちょこっと寄るとか???
あくまでも、噂。
でも、ネタ元がセーソクさんなので、火の無い所に煙は立たない。
単に寿司を食べに来るだけだったりしてーーーーー
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
なんかわからんけど、とりあえず大興奮!
ギタリストになろう
うちは夫も結構NBが好きみたいで、よくiTunesで聴いています。
先日も聴いていたのですが、途中で人の声が入ってる・・・。
夫のパソコンを覗き込んだら、そこに映し出されていたのはギターのアップとギターコード。
どうやらNBの曲をギターで弾く為のhow toビデオのようです。
これ欲しいんやけど・・・
と夫が言うので早く買え!と言っておきました。
どれにしようか考えてるというので、なんかよくわからんけど、今見てたやつでええやん!と言っておきました。
PRSのギターも買って!と言ったのはスルーされました。
そして自分でもiTunes(US)で調べてみました。
「Learn to pley」で始まるシリーズもののようで、たくさん出てきました。
NBの曲が入っているのは「Learn to play 2000's rock songs,Season2」です。
PhotographとSomedayが弾ける様になりますw
他の人の曲も入ってて、シーズン2を丸ごと買うと$16.99なんですが、曲単位だと$2.99。
ちょっと見た感じでは非常に詳しく解説されてるみたいだったので、これなら私も弾けるようになるかも!
全編英語ですが、わからなくても多分大丈夫でしょう(^m^)
チャドかライアンが教えてくれてるビデオだともっといいんだけどなー。
本人が手取り足取り教えてくれたら言う事無し。
でも、チャドに教えて貰ったら「あかんあかん!そこはこう弾くんや!貸せや!」ってギターを取り上げられて、いつまでもギターに触れないかも![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
皆さんも、れっつぷれいぎたー!
先日も聴いていたのですが、途中で人の声が入ってる・・・。
夫のパソコンを覗き込んだら、そこに映し出されていたのはギターのアップとギターコード。
どうやらNBの曲をギターで弾く為のhow toビデオのようです。
これ欲しいんやけど・・・
と夫が言うので早く買え!と言っておきました。
どれにしようか考えてるというので、なんかよくわからんけど、今見てたやつでええやん!と言っておきました。
PRSのギターも買って!と言ったのはスルーされました。
そして自分でもiTunes(US)で調べてみました。
「Learn to pley」で始まるシリーズもののようで、たくさん出てきました。
NBの曲が入っているのは「Learn to play 2000's rock songs,Season2」です。
PhotographとSomedayが弾ける様になりますw
他の人の曲も入ってて、シーズン2を丸ごと買うと$16.99なんですが、曲単位だと$2.99。
ちょっと見た感じでは非常に詳しく解説されてるみたいだったので、これなら私も弾けるようになるかも!
全編英語ですが、わからなくても多分大丈夫でしょう(^m^)
チャドかライアンが教えてくれてるビデオだともっといいんだけどなー。
本人が手取り足取り教えてくれたら言う事無し。
でも、チャドに教えて貰ったら「あかんあかん!そこはこう弾くんや!貸せや!」ってギターを取り上げられて、いつまでもギターに触れないかも
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
皆さんも、れっつぷれいぎたー!